GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

西木

西木の感想・評価

4.0

なんもわからんかったが...とてつもないものを観たという感覚だけが残り...そのままテレビシリーズもぶっ続けで観てしまった。テレビシリーズは良い意味で普通のすごい面白いアニメなので安心して観た。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

近未来的な側面と香港の猥雑な町並みがデジタルとアナログの対比ようで…というよりもただただあの景色が好きだった。

魂と記憶を持った人形は人間たり得るのか。機械は記録として残し、人間は記憶として留める…

>>続きを読む
とんでもねえ世界線、、超哲学。攻殻機動隊完全に好きです。この時代の近未来感たまらない。
akariokawa

akariokawaの感想・評価

4.0

人間と機械の境界線は?

ghost
心の在処

shell
包括する身体

ということかしら
だとしたらわたしも身体を纏うただの魂だ

数多な情報と共存できるか?
95年の映画で近代の課題を問う

>>続きを読む
r

rの感想・評価

4.5
世界観と背景などの絵の細さに惹かれた。
ゆっくり物語が進む感覚があったが、魂はどこに存在しているのか?という問いとマッチしていて良かった。
茶

茶の感想・評価

3.5

2大SF金字塔として『AKIRA』と比べてしまい、単体としては『AKIRA』のほうが見やすく好きかも

世界観をしっかり予習し、シリーズを通してみたいところ

サブマシンガンのやつとの戦闘シーンがめ…

>>続きを読む
Witchkill

Witchkillの感想・評価

5.0
SFカルトといえばこれ!マトリックスもサマーウォーズもメタバースも5Gも、映画も現実も全部これのマネです!

中学生の時AKIRAの続きで観たけど攻殻機動隊は更に難解すぎて理解全く出来なかったからSACを履修した上でリベンジ。1995年にこの内容。原作はそのもっと前、攻殻機動隊はやっぱり未来を見すぎている。…

>>続きを読む
Nowhereman

Nowheremanの感想・評価

3.9
過去鑑賞
設定、世界観、キャラデザ、画、声優、音、全部よかった。95年公開という事実にも驚かされる
su

suの感想・評価

-
お恥ずかしながらやっと鑑賞。
もっと早く観ておけば良かった…
草薙素子のキャラデザが最高

あなたにおすすめの記事