アインシュタインと原爆に投稿された感想・評価 - 51ページ目

『アインシュタインと原爆』に投稿された感想・評価

微妙に似てない役者のドラマパートはおいておいて、広島パートはどうしても悲しく刺ささってしまう。
アインシュタインの記録映像や言葉を知る事ができる。
アインシュタイン役の人似ていない。

原爆にも関係していたとか、ドイツからアメリカに渡ったユダヤ人だった事も初めて知った。
少し眠くなる話もあった。

オッペンハイマーよりアインシュタインの方が反省してる。
日本人記者「ハラ・カツ」なる人物はググッても出てこないのはなぜか?
良くあることだが、この手の話しでは何故長崎は無視させるのだろう?長崎に落と…

>>続きを読む
KR

KRの感想・評価

3.8

平和を願っていたのに、こんなことになるとは夢にも思わなかったのでは…と思わずにはいられなかった。
ベロを出した写真の印象が強かったから
そんな人生を送っていたなんて知らなかった。
長崎への原爆投下に…

>>続きを読む

「昔は無害に思われた科学が皆が恐怖する悪夢に変わったのは不思議だ」

オッペンハイマー(未視聴・原作読んでる途中)と被るところがあるように見えるがこちらの方は周知の事実が多くて特に見応えはなかった。…

>>続きを読む

アインシュタインは有名な舌を出した写真と、相対性理論(どういう理論なのかはさっぱり分かりません)の人。くらいの認識しかなかったんだけど、平和主義者でありながら、ものすごく戦争と近いところにいた人だっ…

>>続きを読む
のちこ

のちこの感想・評価

3.8

非常に興味深いドキュメンタリー

ラッセル=アインシュタイン宣言からも、彼がいかに非暴力の平和主義であったかがわかる通りに、人道主義で心優しいアインシュタインの姿を描き切っている。
戦争を経験してい…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

3.8

アインシュタインがWWII前後でどう戦争に向き合って来たかを、本人の証言を元にした再現ドラマと実際の映像を組み合わせて描いたNetflixドキュメンタリー。タイトルは少し違和感があるが、公開時期やテ…

>>続きを読む
70s

70sの感想・評価

4.0

He just wants peace.
With great power comes great responsibility.

Scientists purely seek new devel…

>>続きを読む
リック

リックの感想・評価

3.6

アインシュタインさん人類はまだまだ傲慢でして
現在なうで間違いを侵してますよっと

あなたにおすすめの記事