アインシュタインと原爆に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 33ページ目

「アインシュタインと原爆」に投稿された感想・評価

takywalker

takywalkerの感想・評価

3.6

たしかにナチスが原子爆弾の開発に成功していたらと考えると、アインシュタイン達はマンハッタン計画を進言するしかなかったのかもしれない。
今後核兵器が使われないために、アインシュタインやオッペンハイマー…

>>続きを読む

E=mc²、
光速度不変の法則、
特殊相対性理論、
それぞれの、
それらしい内容、
書籍、文章、図、絵、画像、映像、
数々の説明を見てきたが、
腑に落ちるものは無かった。

時間や数字なんか、
人…

>>続きを読む
mas

masの感想・評価

3.9
本当にこの戦争時代の絡みの作品は、
色々な人の観点で切り口が沢山ある。
有名なアインシュタインの関与作品
初めて感強く新鮮に鑑賞できた映画
junkiejive

junkiejiveの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美女と公園に座っていると1時間が1分に感じるが暑い暖房の前に座っていると1分が1時間に感じる。それが相対性理論だ。

私は好戦的な平和主義者だ…平和のためなら戦える。

世界で最も有名で有能でユーモ…

>>続きを読む
sames

samesの感想・評価

3.6

あのベロ出し写真は大体みんな子供でも知ってるし大人なら相対性理論という言葉や公式e=mc2も大体みんな知っている。(意味はわからないけど)。そんな超有名科学者の半生はそんなに知られてないですねそうい…

>>続きを読む
ah

ahの感想・評価

3.6
どう評価していいかわからないのが正直なところ。

アインシュタインの気持ちが少しは理解できたし、映画として強く訴えかけるものがあることは静かに伝わった。


2024年27本目
雄樹

雄樹の感想・評価

3.8

「平和のために原爆は必要だったのか?」

日本では来月にあの『オッペンハイマー』が公開されるタイミングで、このアインシュタイン側から原爆を描いたドキュメンタリーを配信されたので直ぐに鑑賞しました。

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.7

イギリスが作ったから広島の写真があれだけ出せたのかな。アメリカなら出さない気がする。オッペンハイマーでも出してなかった。長崎に全く触れてなかったのもイギリスだからなのかもしれない。キリスト教関係で。…

>>続きを読む

そういえばアインシュタインが主役の映画見たことなかったので。
というかアインシュタイン主役の映画って聞いたことないかも。
これはほぼドキュメンタリーだけど。

ユダヤを迫害していたナチスが原爆を作る…

>>続きを読む
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

3.7

「ドイツが原爆の開発に成功しないと知っていたら‥」
ユダヤ人であるアインシュタインはドイツから脱出しアメリカに渡り原爆の開発を‥。

この作品はアインシュタイン本人が語った言葉を脚色せずにそのまま使…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事