理由なき反抗に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『理由なき反抗』に投稿された感想・評価

時代背景の古さはありますが、家族再生のテーマやジェームズ・ディーンの格好良さは、現代にも通ずるものがありました。
とにかくワンシーンが長いのなんの。拷問。最後まで見た俺を褒めて欲しい。

「弾抜いたのに!!?」だけは表情含め100点。
サリー

サリーの感想・評価

3.7
アランドロンがすきなお母さん
圧倒的ジェームズディーン派のわたし
かの有名な白いTシャツと赤いジャケット!
もうすぐ閉まる中洲大洋を思い出したり
名作
ティーンの葛藤を上手く描いている映画だと思った 終わり方はよく分からなかったけど、10代特有の言葉にできないようなものをとても感じる
なおし

なおしの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ララランドが好き僕は見ないわけにはいかない

理由ないのかな?
思春期の〜とかではない、
家庭の事情によるところが大きい気がしたんだけどどうなんだろう
ジムは体裁ばかり気にする親に
ジュディは親離れ…

>>続きを読む
Kinari

Kinariの感想・評価

3.3
「弾は抜いたのに!」

ララランドからみました!

この時代の映画で描かれる女の子って本当に気移りが激しいね(笑)
あく

あくの感想・評価

3.6

程度の差はあれど、反抗期ってこんな感じだったなと思った。言いようのない、心の奥底で沸々と湧き上がる感情をどこにもぶつけられず、大人は理解しちゃくれない。
親は子どもを思い通りにしようとするのではなく…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

アメリカの高校生の喧嘩はレベルが違う(笑)
度胸試し勝負で死人が出ちゃったのに忘れちゃったかのようにヤンキーリーダーの彼女を寝取るジェームズ・ディーン。彼女も彼女で掌返しが早い。
明確な理由は無いけ…

>>続きを読む

それぞれの問題を抱えた子どもたちの物語
まだ親が必要な年齢であるが故の行き場のない怒りや衝動を物に向けてしまったり
母親のあの感じにすごく共感を覚えた(ジムに)
結局全く子供の話を聞こうとしない
レ…

>>続きを読む
紅茶

紅茶の感想・評価

3.8

そこに理由がないわけではなくて、「言葉に出来ない」だけなんだよなと感じた。それはどれだけ不自由なく過ごしていても起こりうるもので些細な苛立ちの積み重ねが気持ちの急激な成熟によって増幅されて爆発してし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事