劇場版 再会長江に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『劇場版 再会長江』に投稿された感想・評価

情感复杂,看到三峡很难不想到《三峡好人》。对宏大叙述没什么兴趣,希望每一个个体都像茨姆妹妹一样拥有本该属于自己的自由,如果运气再好一点,那就像茨姆一样实现自己的小理想。祝你们幸福。
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

2.0

テレビ番組ならぴったりはまると思いますが、ドキュメンタリーというにはちょっと苦しいですかね。

たとえば、10年前ツームーを上海へ連れて行ったことが本当に良かったのかといった視点とか、三峡ダムの貨物…

>>続きを読む
motoLion

motoLionの感想・評価

3.0

うーむ。
良かったのは良かった。

ただ…想像してたようなドキュメンタリー作品ではなかった。
美しい映像、そこに住む人々。
良かったのだが…そこまで心が動かされなかった。
中国に対する見方が少しは変…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

4.3

観るかどうか迷ったけど、観て良かった。
とても良いドキュメンタリー作品だった。

本作は長江源流の最初の一滴をカメラに収める事が主題となっていて、数々の絶景に圧倒されるのはもちろんの事、10年前に撮…

>>続きを読む
吉野館

吉野館の感想・評価

3.6
デッカい自然の映像に癒された
湖綺麗すぎる!

来世では、あのゲル生活がしたいな

10年前作品の映像もはさんでいて初見にもわかりやすく、終始構えずに観られる、素晴らしい景色と流域のさまざまな人々の暮らしを堪能できるロードムービードキュメンタリーだった、10年前からの環境や社会の変…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

4.3

この映画を見ると中国に対するイメージが変わってしまう。それと地球の広さを改めて感じる。世界には本当に色々な地域があり、いろいろな境遇の人が住んでいることをこの目で見ることができる。

いわゆる作り物…

>>続きを読む
fullmoon

fullmoonの感想・評価

1.9

長江の絶景は見応えがあり、その10年の変遷にも驚きです。少数民族とのふれあいも心温まりますが、自分には劇場版の意味がわかりません。某公共放送のドキュメンタリーで十分かな。

このセールスキャッチはな…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.9

中国を拠点に映像制作やインフルエンサーとして活躍する監督の竹内亮が、2011年にNHKの番組取材で訪れた長江沿いの旅程を10年後に辿り直すドキュメンタリー。なんと言っても監督の大らかでユーモア溢れる…

>>続きを読む

リョウ監督には今後も10年毎に再会定点観測していただきたい。

純粋に胸に響く。ずっとずっと観ていたい。観ながら、造っては壊すエネルギーとスピード(三峡ダムと江辺学校)、あまりに多様で広い大陸の凄さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事