マイノリティ・リポートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

学生のときに仲間と教室で観た以来の鑑賞。

興味をそそる設定と推理要素でものすごくおもしろさを感じる。情報量が多いものをよくぞここまでまとめた!と思うけど、もうちょっとそぎ落とせたかも。本向きかな〜…

>>続きを読む

書き漏れ15作目。
公開当時から面白そうだな〜と思いつつ見ずに生きてきて、ついに見た。

どアクションミステリー映画かと思ってたが、ちょいちょいコメディっぽいシーンが入るので意外だった。まぁいるかい…

>>続きを読む
ほーく

ほーくの感想・評価

3.5

犯罪を予知できる3人のPreCogsの助けのもと、犯行が起きる前に阻止する犯罪予防局のチーフを務めるJohn。しかし、彼自身が近い将来殺人を犯すことを予知され、真実を求め奔走することになる…。

舞…

>>続きを読む
Tomotte

Tomotteの感想・評価

-

字幕版、吹替版(オフィシャル版とDVD版)で視聴
何回見てもいい
公開当時もいいと思ったが色褪せない
特にガジェット関連が好き
広告の煩わしさが現代のそれと同じ
吹替版はオフィシャル版が好み
吹替(…

>>続きを読む
当時にしては画期的な近未来系SFの映像表現にビックリした作品
嘔吐棒は喰らいたくないw
Chiel

Chielの感想・評価

4.0

SF・サスペンス・アクションのバランスが良く、どこを取っても満足感あり。

「プリコグの見る未来は確実」という前提を基に構築されたシステムのなかで、ジョン自らの意志で予知を変えたシーンがこの映画の一…

>>続きを読む
原作を読んでから視聴。結構変更があったが原作の方が好き。流石のスピルバーグ監督でもなあ。
りょん

りょんの感想・評価

3.5

初鑑賞。
20年ちょい前の作品。
舞台は近未来。

苦手ジャンルで避けてたけど
それなりに楽しめた。

腑に落ちないところも含めて
こういう作品なのだろうと理解。

近未来にもGAPあるんだね
安心…

>>続きを読む
うい

ういの感想・評価

3.4
B級映画を見すぎてたので、久しぶりのお金のかかった映画にまず感動😭
プラチナデータみたいな話だったけど、色んな景色の近未来感が最高でした。奥さん強し
ずっと序盤だけ見て機を逸していた作品。
アクション要素はすごくハラハラしたし満足なんだけど、プロットかな、いまいち腹落ちしなかった感。
ただ20年前の映画とは思えない。

あなたにおすすめの記事