左手に気をつけろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『左手に気をつけろ』に投稿された感想・評価

pherim

pherimの感想・評価

3.0

感染しない子どもが警察となり、感染源となる左利き人間を集団で逮捕する狂錯社会を描く井口奈己監督中編。

PLAN 75を生んだ『十年 Ten Years Japan』を想起させる並行世界描写と、子ど…

>>続きを読む
世界が狭すぎていやになる。
金井姉妹はなんなのか。ゆっるーい意味しかない。
Takeco

Takecoの感想・評価

3.8

45分くらいの短い映画でしたが面白かった!

監督の井口奈己さんの映画は「人のセックスを笑うな」を見た事がありました。

最後の方に出てくる公園のシーンが最高でしたが、それ以外にも好きなシーンが結構…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.2

 前作『だれかが歌ってる』を恵比寿で観た時点で、金井姉妹プロデュースの非常に限定された環境でしか公開しないプライベート・フィルムに近いものかと思ったし、正直言って京都行きまで真剣に考えていたのだが、…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
📍TIFF2023

見てて超わくわくしたし楽しかった🤭
自分が社会に閉ざされてるから、あの開かれた世界への憧れが強い。だからわくわくする!

大学も映画館もカフェも知ってる景色ばかりで、しかしどこも魅力に映ってないどころか空間の再発見をできない。根本的に子供を撮るというのが溌剌な状態を撮ってるだけでそれによって大人の社会を見透かすことはな…

>>続きを読む

作り手サイドや映画オタクは喜ぶだろうが
どうせやるならばもっと自由でいいはず。
映画として成立させなくてもいい。

子どもを演出せずに、自由にやらせたというのは少し納得。

マダムロスのシーンはゴダ…

>>続きを読む
画面内の全ての音をマックスで収録してそうなうるささ等、本当に苦手な要素しかなかった。左利きが狩られる理由をウイルスにする必要あったのか?適当すぎないか?43分の映画だが30分で帰った猛者を支持したい。
好きなやつ

ポスターの左手、人差し指が切断されて親指付近に描いてあるのはなんか理由があるのだろうか?
httm

httmの感想・評価

3.7
こんな世界もあったらいいな
最後の幼い感情みたいな笑顔で、ちょっと感動した

あなたにおすすめの記事