一月の声に歓びを刻めに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「一月の声に歓びを刻め」に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

2.5

キノシネマ立川。連日のペドフィリア物。こっちは純犯罪、要区別▼この映画撮るためにキャリア積んできたんだろうな、監督。伝えたいことと相手が明確▼八丈島編、八丈小島背負わせた台詞を言わせたかったのだろう…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

2.5
水辺の景色とフェリーだけがリンクする3章からなるオムニバス。エキセントリックな役を演じさせたら右に出る者がいない前田敦子!おそるべし!…という感想しかなくてスンマセン。
R

Rの感想・評価

3.0

個人的にはオムニバス形式じゃなくて、あっちゃんの話を中心にして欲しかったなと
(第1章と第3章で「れいこ」が出てくるから混ざって混乱してました)


大阪のシーンがずっとモノクロで味が出てた。
推し…

>>続きを読む

作品全体の輪郭がみえにくかったかな?

3つの物語のオムニバス。

監督自身の経験がベースの物語がメインに
配置されている作品(なのかな?)

正直、3話のオムニバスではなく、前田さんの話を
深堀す…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.2
罪という単語だけで表すにはあまりにも言葉足らず、なんかもっと誰かふさわしい名前作ってくれないか?
もち

もちの感想・評価

2.5

#一月の声に歓びを刻め
なんか最近、#前田敦子 のちょっとつっぱった感じの演技がとてもツボで、その辺期待しつつ。
#カルーセル麻紀 も #哀川翔 もさすがの存在感みたいなところはありつつも、オムニ…

>>続きを読む
もむ

もむの感想・評価

3.0

洞爺湖の水面、水深、 八丈島の大きな波。
大阪の橋下の川の水
喪失と嫌悪を吐き出して 代わりに喜びを捧げるお話し オムニバス
映画の前田敦子さんは最後に歌うことが多い
カルーセル麻紀さん美しくて叫び…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ショットは映画的だし、画面構成とかもとても良いのだけど、気持ちはわかるものの少し伝わりづらい描き方だなと思った。

あと自分がトトにスケッチされていたとわかって突然怒り出すれいこの「キモ!」が「これ…

>>続きを読む
kajiyann

kajiyannの感想・評価

3.0
2024年劇場鑑賞23本目

短編として見ると各章それなりに面白いんやけどねぇ・・・🤔

頭の中で3章を無理やり繋げようとしたけど…😵
久しぶりにカルーセルさん見れたんでまぁ良いか。。。
たけ

たけの感想・評価

2.6

オムニバスだけど、つながりがよくわからなかった。
カルーセル麻紀さんを久しぶりに見たけどやっぱり迫力あるなぁ。この作品が一番好きだった。家族内のちょっとした棘が垣間見れて考えさせられる感じでよかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事