ありふれた教室の作品情報・感想・評価

ありふれた教室2023年製作の映画)

Das Lehrerzimmer/The Teachers' Lounge

上映日:2024年05月17日

製作国:

上映時間:99分

あらすじ

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

【STORY】
 学校で起きた窃盗。誰もを疑わなければならないという状況で、教師、生徒、親達の良い信頼関係が成り立つわけもなく…。

【REVIEW】

 時に、正しいかどうかか、真実か否かではどう…

>>続きを読む
Kenta69

Kenta69の感想・評価

4.5

ボタンの掛け違いみたいな些細な事柄がどんどんとんでもない大惨事に発展して行ってしまうという、ある意味サスペンスホラーて感じで凄い緊張感だったよ。しかも普通にどこの組織でもあり得るて感じの事ばかりがた…

>>続きを読む
shuna

shunaの感想・評価

-
小学校の頃学級崩壊したからか凄い見たことあるような光景だったし、改めて先生に対して真底申し訳なく思った

ただでさえシリアスな作品なのに、えげつないほど徹底的に無駄を削ぎ落としたもんだから、濃密なのなんの、99分とは思えぬ見応え!
画面サイズもスタンダードなのが効いてて素晴らしかった

にしても、ドイツ…

>>続きを読む

なかなか現実味があって興味深い作品だった。

アップリンク吉祥寺、初めてかも知れない。
この映画、現時点で東京で4ヶ所でしかやってなくてここしかないと馳せ参じた。

SNS上でもこのビジュアルをよく…

>>続きを読む
TokyoMyco

TokyoMycoの感想・評価

3.6
最終的に証拠があってもみんながみんな主張しまくり、カオスになったときに個人で何ができますか?他民族、多様性を認める時代に、何が一番正しいのかどう裁くか?という問題定義。
こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネ・リーブル池袋。あの状況で叫ぶの付き合ってくれるの、いい子達やん▼やることなすこと裏目に出るのは脚本の都合半分としても、無能な組織がゼロトレランスやると詰む、というありふれた話。移民だらけでD&…

>>続きを読む

ずっと登場人物の視点で物語が急速に進んでいく感じで見飽きなかった。
でもずっとイラついてた笑 最後まで自分だったらこうするのに、とか考えてしまうくらいスッキリはしない。
最後のシーンは結構よかった。…

>>続きを読む
azusa

azusaの感想・評価

-

なんだこのどっと疲れる映画は…💦ああ言えばこう言う、もう際限がないではないか。本作は確実性も不確かなまま拡散だけは早くて自ら考えもしない、もしくは固執する堅物の蔓延るリテラシーのない世の中、そして勢…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事