クラユカバに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『クラユカバ』に投稿された感想・評価

私は、クラメルカガリよりこっちのが好きでした。

でも、ちゃんと全部分かってすっきり終わりたい人には向かない。

私は、分からない部分も多かったけど雰囲気を感じることを楽しむ、も好きなんだけど。

>>続きを読む
世界観そのものみたいな映画で、舞台設定が好きならハマるかと!
woos

woosの感想・評価

-

テアトル新宿にて鑑賞。
2024年新作劇場鑑賞23作目。
客席は2割くらい。
テーマ「地下世界」

[全体として]
初めて観る塚原重義監督の作品だったが、結構前から予告をやっていて気になっていた。

>>続きを読む

クラメルカガリが面白かったので鑑賞。雰囲気やキャラクターデザインなどはクラメルカガリ同様に癖に刺さる。中でも眼鏡の強いおさげちゃんが良かった。そばかすのロリも中々可愛いかった。昭和の活弁士のような語…

>>続きを読む

『クラメルカガリ』に続けて鑑賞。こちらは探偵物に和のファンタジーをプラス。神隠しとか狐面とか管狐とか、アイテムは好み。冒険活劇なのは良かったけど、こちらも途中で話を見失う。。
声優・神田伯山は、TV…

>>続きを読む

他の人も述べてますが、こちらの方をあとにみた方がよいかもしれないです。
キャラは、こちらの方がかわいく感じました。

公式HPなどで登場人物をはじめにみてから、みたほうがよいかもしれないです。
小説…

>>続きを読む
神田伯山が絶妙に上手い。
が、
もう少し脚本がしっかりしてたら良かった。
かな。

今後が楽しみな作品

スチームパンクな世界観と魅力的なキャラクターを1時間という短い間でしっかりと描き切った良作です!

壮大な作品の序章を見させられたような感じで、続編を是非とも作ってほしいなぁと…

>>続きを読む

◎亜炭パンクな昭和レトロフューチャー探偵物語

寡聞にして、塚原重義というアニメ作家を初めて知った。
1981年生まれ、後厄を無事過ごされた頃といったご年配か。

本作、結論から言うと、『帝都物語』…

>>続きを読む
めあり

めありの感想・評価

4.1

大正ロマン、日本の古き良き風景、レトロなタッチ、良い音で、セリフもかっこいい、好きなタイプの映画だった!

あなたにおすすめの記事