すいかずらさんの映画レビュー・感想・評価

すいかずら

すいかずら

映画(597)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.9

GWを満喫する映画としてIMAXで鑑賞。音と迫力は堪能できた。
自分はゴジラ派なので、コングメインで物語が展開するのを静観。今回は人間の”悪ガキ”よろしく悪知恵を発揮する子コング・スーコ、悪いコング・
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.8

“あまろっく”って、そういう意味だったのね。尼崎という一つの街を守る大きな門。住んでる人には安心をくれる存在。そしてヒロイン・優子の父親も、自分は一家の尼ロックと笑う。小さな家族を守る大きな存在、でい>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.8

夢枕獏の原作も岡野玲子の漫画も読み、野村萬斎の映画も稲垣吾郎のドラマも鑑賞してきた身。当時は古典芸能を思わせる幽玄さと陰陽道という古くて新しいダークファンタジーが売りだった。
あれから20余年を経た令
>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.7

『クラメルカガリ』に続けて鑑賞。こちらは探偵物に和のファンタジーをプラス。神隠しとか狐面とか管狐とか、アイテムは好み。冒険活劇なのは良かったけど、こちらも途中で話を見失う。。
声優・神田伯山は、TVで
>>続きを読む

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

3.6

レトロ感溢れる絵やストーリー、世界観はとても好み。人々の暮らす地面に次々開く大きな穴、そこは今は忘れられている坑道があって、、、と冒頭はワクワクしていたのだけど。なぜか途中で意識が。。。画面も音も物語>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.7

イギリスと日本は文化的な傾向や雰囲気が似ていると思う。けど、本作はロンドンに舞台を移しても、どこか日本的なものを感じた。主人公が特段に寂寥感溢れる独り暮らしをしているところとか、死者である両親が息子に>>続きを読む

ゲキ×シネ「天號星」(2024年製作の映画)

4.0

今回も数々の悪巧みとキレッキレのアクションの連続で息をつく間もない!
最近、古田新太の見た目がお年を召したなぁと思ってたんだけど、自分の役を若手にやらせるという手法でやってきた。主演の早乙女太一がいつ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

当時とても楽しみにしていたのに、コロナで配信だけになって残念に思ってた作品。やっと上映してくれて良かった。
・・・んだけど、ちょっと思ってた展開ではなかった。穴に落ちたジョーってそういう扱いだったのね
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

なんか松本零士みたいなタイトルだなぁと、ずっと気になっていた作品。全然予想外の設定と展開で面白かった。
確かに役者は役によって千年の時を生きるなぁ。時代劇から未来のSFまで。千代子の生きた時代を考える
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

戦争や原爆の話で3時間、見続けられるか心配だったけど、ずっと緊張感があり、目を離せない大作だった。
オッペンハイマーも、ただ数字や科学を探究し、他国よりも早く成果を手に入れるだけだったらどんなに幸せだ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

PART1が星々の荘厳な叙事詩という雰囲気だったのが、PART2では激しい戦いのアクションで魅せる。
ティモシー・シャラメのポールも有能な戦士として戦い、強大な敵を相手に駆け引き。要所要所で鬨の声を上
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.8

前作でゴーストたちを呼び覚ましてしまい、いまやゴーストの出現は日常茶飯事になってる設定。ゴーストバスターズもふつうの職業として認知されていて、、、けど我らがヒロイン・フィービーは、子どもの頃はマスコッ>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

幾田りら&あのちゃんが声を演じるという期待作。まったりとした女子高生の会話のテンポにうまくはまっていてとても良かった。

物語も・・好きなタイプのSF。冒頭の自衛隊出動などはシン・ゴジラのような特撮物
>>続きを読む

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

3.8

女性の権利獲得の物語と思って観たけど、もっと前の段階、中絶を咎められることなく行って、女性が安心して自分の人生を送れるようにしたいという物語だった。

主人公ジョイが「産んだら死ぬかもしれない」状況な
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

雪山の山荘で起きた人気作家の夫の転落死。事故、自殺、殺人のどれとも取れる状況。妻は容疑者として尋問されるが──

作品として妻の犯行を匂わせるシーンもなく、初めのうちは「冤罪だよ、ひどいなぁ」という気
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.6

主要キャストが佐藤健、長澤まさみ、森七菜。予告編ではウユニ塩湖やプラハなど、ナチュラル系憧れの海外観光地。佐藤健に恋愛成分を求める派としては、婚約者の失踪とか、どれだけキュンとさせてもらえるのだろうと>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

韓国の歴史物は、以前はよく観ていたけど、今回だいぶ久しぶり。瞳に針を向けたティザービジュアルが、ノワールサスペンスなのだろうと期待させる。
実際、物語は宮廷内の陰謀や清国の圧力が渦巻き、生きるか死ぬか
>>続きを読む

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.6

時々こういうのを見て笑いたくなる。ちょうど舞台挨拶回があったので。
ストーリーはまぁ、王道。学校イチのモテ男子のウラの顔を見てしまったヒロイン。でも、知ったからといって幻滅することもなく恋心を抱き続け
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.6

ホラー苦手なのでいつもならパスだけど、推しの斉藤由貴さんが絶賛されているので。
前半、画的にも猟奇的な連続殺人現場が次々映し出される。恋愛に興味のないヒロインに、突然怪しげなイケメン2名が接近する。さ
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.8

華奢で目ヂカラの強い杉咲花。今回もかなり辛い生い立ちを背負っている。志尊淳も、かつてNHKドラマを騒然とさせた美貌を活かした役柄。それが彼らの“役割”なのだろうか。
もちろん、杉咲花は熱演で、親に言わ
>>続きを読む

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~(2024年製作の映画)

3.7

最近こういう男子高校生の青春物って見てなかったな〜、いまキラキラの鈴鹿央士に奥平大兼だよ、小倉史也は映画マニアなら忘れるはずのないJTの森くんだよ、というノリで鑑賞。思ったよりは苦味の多い青春物語だっ>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

スピルバーグ版が公開されたときはまだ学生。話題の映画だからと友人と観たけど、「難しい問題」で終わらせてしまっていた。その後社会人になって組織で働く中で、女性の立場、扱われ方に目がいくようになり、女性の>>続きを読む

レディ加賀(2023年製作の映画)

3.7

すごーくベタなんだろうとは思ったけど、予告編の和服でタップダンスする小芝風花ちゃんがカッコよかったのと、温泉地の若女将たちが奮闘するというのが面白そうだったので。

しかし。正直、ヒロインの由香は言い
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

長年会社勤めをしていると、体調が万全でない方にもたくさん出会う。みんな何とか仕事や会社のルールと折り合いを付けて頑張ってるけど、周囲が配慮するにはまず状況を教えてくれないと、というのはある。今は会社も>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.8

昨年の大河ドラマで、新しくもそれなりの重厚さで秀吉を演じたムロツヨシ。本作もコメディと言っても時代劇だし・・と思って見たけど、完全に江戸を借りたコメディだった。笑 よくも悪くもムロツヨシ・ワンマンショ>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.6

聴覚はあるのに自分で声を出して話せない蒼。彼をよく知らない人は、自分で理解できる範囲で話を聞くか、彼の存在を無視する。よく知る人は、先回りして──
北村拉致事件の誤解は解かれないままなのか?結局、蒼自
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。ファンの方には「再現度が高い」と好評のようだけど、たぶんその再現度が引っかかったかも。
アクションシーンも、熊との対峙も、アイヌの人たちの暮らしも、とても丁寧で力が入ってるのはわかる。財宝の
>>続きを読む

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

3.7

大切なものの喪失を抱えた人々の物語。
3つのオムニバスだけど、それぞれは繋がっているようで・・? 「れいこ」はキーワード?

前田敦子目当てで観たわけだけど、この3つ目の大阪・堂島の章だけモノクロ。画
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

期待の野木亜紀子脚本。コワモテのヤクザが多数登場するけど、コミカルで爽やか、そつがない感じ。
そう、主人公は変なヤクザではなく、思春期真っ只中の男子中学生で、しかも合唱部の部長を務めるマジメな子。爽や
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

この話、ベラを新しい脳をもらって生き直した大人の女性と見るか、それとも大人の女性の身体を与えられた子どもと見るか。
もちろん、ゴッドのあんなキメラな手術なんておとぎ話なんだけど、急成長するベラが絶妙に
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.7

前作の自分のレビューを見ると、海底世界のビジュアルがとにかくエレガント、と絶賛してたけど、今作はどうだったか。。母ニコール・キッドマンの麗しさも足りなかったような。
結構早い段階で敵が発動してきたので
>>続きを読む

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL(2024年製作の映画)

4.0

ゾンビ物は苦手なのでドラマはパスしてたけど、推しが出演するので。
ゴーレムは思い切りグロい造形だったけど、それほど長い時間映されることはなく。残された人間の、生き残りを賭けた愛と傲慢の戦いだった。間宮
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

社会の枠の中に入れてもらえずに育った市子。しかし本人は軽やかに線を越える。決して精神的な形質の問題ではなく、これまで誰も彼女に社会の枠を説明してやらなかっただけ。そんな彼女を杉咲花が迷いなく顕に見せて>>続きを読む

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

3.7

なんだかんだ言いながら見てしまう東出昌大出演作品。珍しく焦燥感も孤独感もない役。ダメダメだけど、彼に妙にハマるキャラ。

タイトルからほのぼの系の作品かと思ったら、なかなか物騒なシーンで始まる。まぁ、
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

吹替が苦手なので、公開直後に字幕版を探して観たものの、英語力もないので歌唱シーンでついていけず脱落。他の方のレビューで「吹替版は福山雅治の歌が聴けて良い」とあり、正月に改めて吹替版で鑑賞。

まぁ、確
>>続きを読む

君の靴で歩けば~Side A(2023年製作の映画)

3.6

老人と青年と少年のささやかな交流を描いた短編。カラフルな色彩で、絵本のような優しい世界。少女漫画のような後味。設定やストーリーをまじめに考えると突っ込みたくなるけど、ファンタジーだと思えば。

老人が
>>続きを読む

>|