知りすぎていた男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「知りすぎていた男」に投稿された感想・評価

優

優の感想・評価

3.0
緊迫感のあるシーンの間にちょっと楽しい?シーンもあり、面白かったです☺
こさむ

こさむの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

インド旅行中の夫妻
ケセラセラ
謎の男はFBI
息子誘拐
ハッピーエンド
fm

fmの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

スリルサスペンス
フランス領モロッコ


アメリカ人医師ベン マッケンナ
妻ジョー 息子ハンク

スパイ🇫🇷 ルイ ベルナール
ドレイトン夫妻
necoko19

necoko19の感想・評価

2.5
ケ・セラ・セラってこの映画の主題歌だったのかー。中学の英語の時間に歌ったなぁ。シンバルに合わせて暗殺しようとするとかおしゃれだね。年取ったジェームズ・ステュアートの顔はなんか苦手なんだよなぁ。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0
333.2371

オープニングにオーケストラ劇中伴を持ってくるのは、この時代のちょっと前の流行。そこを逆手のとる流石の演出。子供を持つようになって、この手の話は本当に落ち着かない。
まさ

まさの感想・評価

3.0

ヒッチコック入門はこれがいいと言われ視聴。

導入は面白かったです。
旅行先で出逢った人。どうせ二度と会わないからとべらべらと喋りまくったら大変なことに巻き込まれるというストーリー。

このあらすじ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック作品はもう全部見たと思っていたんですが、まだ未見の作品だったので視聴しました。
はっきり言ってこの作品はヒッチコックの中では外れになるでしょう。
特に欠点があるわけではないですが、「サイ…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.7
サスペンスとしてはそうでもないが、娯楽として楽しめる。
歌を聴くだけでも価値がある。
観測者

観測者の感想・評価

3.0
やっぱヒッチコック監督の導入は上手いなあ
オチ軽すぎひん???

1934年の『暗殺者の家』のセルフリメイク作品。
大まかなストーリーはそのままで20年後の技術でブラッシュアップしたという印象。全体的にムラのあったトーンが統一されていて見せ場は派手にスケールアップ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事