悪は存在しないの作品情報・感想・評価

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

tKo

tKoの感想・評価

-

都会/田舎、居住者/移住者、人間/動物、親/子などいくつもの対になる構造を持ったミニマルでアンビエントな作品。濱口作品の中では比較的コンパクトで、水挽町の美しい森のショットが時間の経過とともに徐々に…

>>続きを読む
らき

らきの感想・評価

4.5

途中で部外者達は急に長野側に歩み寄る気のいい態度に変わる
わかりたい、共存したい
だけど車の中での鹿の話で、部外者は何気なくかもしれないけど、「鹿はどこかへ(行けばいい)」ような、結局人間本位の解答…

>>続きを読む
0越

0越の感想・評価

-

山わさびのシーンでまずギクッとした。怖いシーンが多い。

コンサルは虚業、コンサルは何もしないことで金を得ていると声高に叫んでいた友人のコンサル就職が最近決まったこともあり、例のシーンでは声が漏れる…

>>続きを読む
kenken

kenkenの感想・評価

4.6

美しい映像と音響による静謐さ。赤と青のイメージやブツ切りの劇伴といったゴダール作品への目配せ。中盤の会話劇の面白さ(説明会、事務所、車中のシーン全部が良い)。張り詰めていく緊張感と唐突で衝撃的な結末…

>>続きを読む
Risako

Risakoの感想・評価

4.2

さすがの会話劇、たのしいし心が動く。

タイトルを提示されて観ると善悪を探しながら観てしまう、BRUTUSのインタビューを読んでされてやったりだと。

「どう解釈していただいても構わない、というのが…

>>続きを読む
Lin

Linの感想・評価

4.5
タイトルが作品の奥行きを増して、映画を引っ張っていってて名タイトルだなと思った。
考察合戦しなさい、って作品でした...
多分ずっとモヤモヤする

このレビューはネタバレを含みます

 物語に絡まない何でもないシーンをずっと映し続けたり、背景の音楽を急に途中で止めたりと変な編集が特徴的。何でもないシーンは自然物を映していることが多いから、タイトルの「悪は存在しない」って自然界には…

>>続きを読む
ちひろ

ちひろの感想・評価

4.3

びっくりしたー。ここで終わる?でもそれを決意した方を支持したい。
主人公が開発される地域に住む人なので、グランピング会社が侵略者という構図にはなるけど、この映画を渋谷で見てる自分ってグランピング会社…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事