ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」に投稿された感想・評価

教師と教え子、そして寄宿舎の料理長の話。

誰かのために少しでも尽くし、そして感謝されること。
それだけで、生きる活力が生まれる。

そして、若者が現実と向き合うことに助力し、ここぞというタイミング…

>>続きを読む
ayuko

ayukoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で鑑賞。日本公開直前のアカデミー賞作品賞ノミネート作ですね!

1970年、全寮制寄宿学校で、嫌われ者の教師、食堂の料理長、トラブルメーカーの生徒は、それぞれの事情でクリスマス休暇中の寮に居残…

>>続きを読む

心温まる大好きな作品だった。
キャラクターの長所も短所も面白おかしく魅力的に描かれていて素敵だった。もうそれだけで十分というか、登場人物がいて物語が進んでいく感じがとても好み。演技も素晴らしく、アン…

>>続きを読む
みく

みくの感想・評価

4.2
良い映画だった!わかりやすい起承転結がある訳ではないけど引き込まれてた。
関係性がゆっくりと変化していくのが丁寧に描かれてて好き。
邦画タイトルがダサいからなんとかしてほしい
za

zaの感想・評価

4.3
The Holdovers(残された人々)
こういうのでいいんだよっていう笑って泣けて心温まるクリスマス映画。
ポール・ジアマッティがハマり役で素晴らしい。今年の10本に入る良作。
kumik00

kumik00の感想・評価

4.1
完璧な良作!!
ほっこりするし清々しいし、それぞれ人生で抱えながら生きてる気持ちが少しだけ救われる。


この邦題だけが残念。余計なもの付けないでー!!!
mikuty

mikutyの感想・評価

4.3

邦題のサブタイトルがイケてない問題はさておき、教授と男子生徒の関係がすごくよかった。

「君は父親とは別人格だよ」「歴史を学ぶといまの自分を知るヒントになるよ」
そんなふうに自然と導き救ってくれる先…

>>続きを読む
vishal

vishalの感想・評価

4.5
"they don't make movies like this anymore" kinda movie
める

めるの感想・評価

4.7
とてもいい映画をみさせていただきました
淡々と進むのだけどどんどん愛着が湧いてくる
クリスマス近くなったらまたみたくなるだろうな

邦題。置いてけぼりのホリディ。ちょっと待ってイが小さい…イが小さィ…

中盤からロードムービーになる構成も、音楽も、ところどころ同監督『ネブラスカ』を彷彿させる。ネブラスカ大好きな自分にとっては、無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事