KnightsofOdessa

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!のKnightsofOdessaのレビュー・感想・評価

4.0
[]

真正のビビリなので『オカルトの森へようこそ』鑑賞以降も白石晃士作品に触れられなかったのだが、劇場ならいけるだろうと思い云々。予告編の時点でドストレートな『カメラを止めるな!』だったので安心して観ていられた(ロケ地が同じ)。監督本人は予算と見栄えのためと言っていたが、絶対に意識してるでしょう。コワすぎ!ユニバースは初参加なので『オカルトの森へようこそ』との比較になってしまうが、同作では監督黒石が同行者をカメラに収めるために怪異に背を向け、怪異を撮るために同行者に背を向けるという取捨選択が興味深く、なんなら『NOPE』とすら結び付いているのではないかと思ったほど。それに比べると、本作品でのカメラマンの存在は怪異が同行者の先にあることを信じすぎているというか、明らかに神の視点を持っている場面、例えば廊下を走る場面や建物に逃げ込む場面など後ろに人が居ない前提で後ろを向かない事が多く、若干の違和感を感じるなど。いや、『オカルト…』が上手すぎただけか?それでも、鬼村の"後ろを向くな"とか確実に後ろに人がいる終盤の廊下ダッシュとかはどれも良かった。というか、冒頭の大輝の映像は、わざと視野を狭くしているような映像だったので、田代もそれに倣ったのかも知れない。
KnightsofOdessa

KnightsofOdessa