深獣九

変な家の深獣九のレビュー・感想・評価

変な家(2024年製作の映画)
3.0
『変な家』? いや変な映画だろっ!😂

まず、この映画に最後まで関わってまとめ上げた、監督とスタッフのみなさまに拍手👏
周囲の雑音がどれほどのものだったか、うかがい知れ過ぎて涙を誘う。まあ邦画あるある😜

なんせ、原作の素材が使われているのはほんの冒頭だけで、それ以降はどこかで見たことある映像のオンパレード。それがほぼ何のつながりもなく、背景説明もないまま流れているだけなのだ。よく原作者が許したな😅

ホラー映画の常だが、過去の名シーンをパク……似せるのはよくあることだし、われわれのような頭のイカれたファンはそれを「オマージュ」と称して拍手を送る。でもそれは作品としてきちんと成り立ってる前提があってこそだし、スタッフが名作に対しての敬意を払っているからこそ。
『変な家』から伝わってきたのは

『変な家』ってるのが話題だぞ
  ↓
これで映画作ったら売れるんじゃない?
  ↓
2時間の尺にしたいけど原作短いな……
  ↓
あーほら、最近心霊ドキュメントとか村ホラーってのが流行ってんだろ? それにできない?
  ↓
原作が人気なんだからちょっと売れてる若手とか演技のうまいベテラン出しとけばいいでしょ? あとは家族愛でお涙頂戴、ラストはドンデン返しでさ、ほらできた? あと猫出そう、猫。だめ? あっ、そ。

という大人の事情。私の最も嫌いなストーリーである😂

キャストの件、確かに古今東西謎解き探偵役はキャラ立ち命だが、ここに佐藤二朗はムダ遣いだろ。

劇場には小学生女子が何人もいたが、なぜこれを観ようと思ったのか? 漫画のファン? でも前述のとおり、原作からはかけ離れているのでかなり戸惑ったのではないか。希少な若年映画ファンの芽を摘んでしまったのではないかと、おじさんは心配だ。

この作品はキライでも、映画のことはキライにならないでください!

そんなわけで、ツッコミどころはたくさんあるけど、ぜんぶ書くとまた長くなるのでこの辺で。まあホラー観たことないけど挑戦したいという方の入門編かな。楽しんで!

川栄かわええ☺️
深獣九

深獣九