さよなら ほやマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「さよなら ほやマン」に投稿された感想・評価

純粋さって、美しいだけじゃないから輝くのよね。
ありえなくないってとっても大事、納得するもの。

【アフロがいいっ!】

東京の劇場で予告ポスターを見かけて“観たい!”と思っていたが地元の劇場ではかからず見逃していた『さよなら ほやマン』が配信されていたので鑑賞。

コメディタッチの映画かと思い…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

4.3

♪ やりかけだった桃太郎電鉄は
私の勝ちって事でいいよね

うん アフロの演技 兄弟愛に泣く
誰も 真っ直ぐになんか生きられない
優しいとか褒められる奴って つまり
保…

>>続きを読む

軽い気持ちで見始めてしまって
前半のほやマンコメディで
笑って高まってたら
後半やられまくった。
見てて辛かった。
悲しかった。
泣くしかなかった。
誰しも苦悩があるって思えた。
でも前に進んだ。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと見たかった映画。
朝ドラ『ブギウギ』の六郎から気になって黒崎くんを辿ったら、ここにきた。


田舎特有のコミュニティの狭さとか、借金とか、きょうだい児とか、震災とか、とにかくしんどくなるよう…

>>続きを読む
かほ

かほの感想・評価

4.1

とてもよかった。前を向こうとする人たちが、力強い。
大切だから楽しいだけではないこと。いろんな決断の向こうにそれぞれの人生があること。全部わかってるつもりだけど、このままもがきながらも誰かと助け合っ…

>>続きを読む
Chiiko

Chiikoの感想・評価

4.8

人生で、過去最高に映画館で回数を観た映画。俳優としては無名な3人をトリプル主演として、これ以上ないハマり役3人が成立。シナリオに無駄が無く、震災をベースにしながらも、どこかお茶目で遊びがあって、結局…

>>続きを読む
なり

なりの感想・評価

4.1

宮城県石巻の島で借金生活をしている兄弟のもとに売れてる漫画家さんがやってきて共同生活が始まる…という、どうしてそうなったっていうような物語のスタートで明らかに現実離れしているフィクションなんだけど、…

>>続きを読む

昨年舞台となった島に旅行した知人に誘われて久しぶりに映画館へ。

役者さん全員が良かった。アフロさんという主役の方、津田寛治さんの日焼け具合がビーチで焼いたような感じではなくて、まさに太陽の下で仕事…

>>続きを読む

過去鑑賞です。
評判が良いので劇場鑑賞。東日本の震災後を描いています。島に住み続けることができるかどうか、ほのぼのとした日常の延長線上にあるシリアスなテーマでした。

その土地から離れて行く人、やっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事