ベツレヘムの星の作品情報・感想・評価

『ベツレヘムの星』に投稿された感想・評価

NOR1

NOR1の感想・評価

5.0

『クリスマス・イン・コネチカット』のなんの苦労もなく手に入る日本盤DVDの特典に、なんとドン・シーゲルの監督デビュー短編『Star in the night』が収録されているのを知る。
内容もびっく…

>>続きを読む
Wiz

Wizの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかった!
心が温かくなる。地には平和を、人には善意を。善意なくして人類がここまで続いてきたわけがないとの言葉にジーンときた。
クリスマスに観たくなる短編。
クリスマスに観たくなる、素敵な内容。
クリスマス・キャロルのように、頑なに神様を否定していた主人が、困った客が意外と色々と妊婦に親切にしていくのを見るうち、神様に祈りを捧げるラストが素敵。
UCOCO

UCOCOの感想・評価

4.0

おぉ、なんと至福の22分。。この幸せ物語具合には圧倒されるばかり。

見たのがクリスマスの時期じゃなかったことが唯一の後悔ではあるが、『ベツレヘムの星』改め『現代版キリスト誕生秘話』最高だった。

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

ドン・シーゲルのデビュー作とのこと。

人の善意をそのまま映画化したような作品で、観ててすごく気分良くなるし、この映画を楽しめる自分はまだまだ人としての最低限の良心は残っているんだなと実感できる。

>>続きを読む
ゑぎ

ゑぎの感想・評価

4.0

『スター・イン・ザ・ナイト』
 シーゲルが長編デビュー作『ビッグ・ボウの殺人』の前に撮り、その才能が認められた22分の短編映画。タイトルでも推測できるが、クリスマスの映画だ。これがまた、とても良い出…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
明るい大きな星が目印の荒野のモーテルを舞台にしたキリスト生誕の寓話。短編だけど良かった。

砂漠に浮かぶ映画館の看板だった電飾☆が東方の三博士ならぬ三人の荒野のカウボーイ、しかもその手に持つのは銃ではなくおもちゃの馬やクリスマスツリー…を引き寄せてイエスの再誕をみんなで祝うというこの物語構…

>>続きを読む

耳打ちによって人が変わる。宿屋の妻が偏屈な主人に出会って結婚した理由をあっという間に簡潔に語るシーンが好き。主人がコーヒーを二人分沸かすシーンの動きも。男はラテン系アメリカ人だと思えるアクセントだが…

>>続きを読む
キリストがスクリーンに受肉するまで。聖なる夜に人々の善意が連鎖する。荒野に輝く星を見つけるカウボーイたち。その星がみすぼらしい作り物だったという素晴らしさ。

あなたにおすすめの記事