哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 1986ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

ベラの純粋無垢な視点から、「社会は矛盾にまみれていて、心を抑制して生きている」というようなことを男たちが突きつけられる。とても面白い。
皮肉屋みたいな存在も必要だな。何が正しいか改めて考えさせてくれ…

>>続きを読む

長すぎ
ほぼポルノ
フルチン率も高し(モザイク無)
不快で無駄な描写が多く途中で飽きる
終盤のストーリー展開は面白かったので、それをもっと早い段階でやれよ…って思った
高評価してる人は男性で、エロに…

>>続きを読む
うきよ

うきよの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024年6本目

癖が強いんだろうなと思ってたけど想像以上だった
Yoko

Yokoの感想・評価

5.0
まだ1月だというのに、こんなに素晴らしい作品に出会っちゃって…どうしましょう…

めっちゃ変な映画やったけど、テーマは親切なくらいに分かりやすくてええ映画。特にメインのエマストーンがめちゃくちゃ魅力的で予想出来ひん展開とセリフにずっとワクワクして見てたわ。何かを知りたい、見たい言…

>>続きを読む
rainflower

rainflowerの感想・評価

4.5
女が女としてではなく、1人の人間として生きる道を選択していくお話でした。

「面白い実験じゃない」

大人の女性の体で世界をスタートさせたベラ。世界を冒険し、実験することで積み重なる了見。あらゆる年令と体験を、一気に駆け抜けるエマストーンの輝きに立ち合えただけでも、見る価値…

>>続きを読む

ミマスタ。

ポルノ×アルジャーノンに花束を×不思議の国のアリス=これ
って感じです。はい。

毒々しい映像美に飾られた奇怪な冒険譚と言うべきでしょうか…
ストーリーの本筋は、無知な主人公を嘘や同情…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.2

自殺した女性の身体に胎児の脳を移植して誕生した"ベラ"が、世界を巡り様々な体験を経て、性の解放と自己の確立に至るまでを描く。
生々しく奇怪な描写に反して、美しく明快な物語。
白痴の状態から次第に聡明…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃいい映画観ちゃったー


サントラ欲しい!!!!不思議な音にリズム
感じたイメージは子どもがピアノの鍵盤を押して音が出てまた押して、みたいな不安も少しあるけど、楽しみながら不思議がってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事