哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 1949ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

お耽美と淫靡の過剰摂取。
こりゃどえらいもんを見たなあ…としばらく放心。
エマ・ストーンの文字通りに体当たりな演技が凄すぎる。

衣装やセットがSFチックなテイストなのに、どこを切り取っても絵画の様…

>>続きを読む

ピノコとブラックジャック。超悪趣味な。笑

ダークファンタジー寄りの大人のグリムを久しぶり見た感じでした。
前半は知的障害者の女性がレイプされてるようであまり気分はよくなく半分くらいヤッてるばっかや…

>>続きを読む
出

出の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までアルジャーノンみたいだな〜と思って見てたら全然違った。怪奇的だけどすべての行動に自分の意志を持たんとする女性の話。

にしても娼館のママと社会主義の黒人の女の子がツボよ〜
え

えの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったし1人で観て良かった

子どもから大人になっていくところ、小説だと手紙の文体とか手書き文字の粗さとかで表現されてたけど実写でできるか、、?って思ってたら完璧だった
画がすごい綺麗で要素要素…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

4.5

好奇心に任せて身が赴くままに、そして誰のためでもなく自分のために生きるベラがあまりにも自由で強くて眩しくて、少しうらやましくなってしまった
未知に対する探究心と、それに触れた時の興奮を掻き立てて蘇ら…

>>続きを読む

初めてのヨルゴス・ランティモス
言葉にするのが難しい何かを映像化してくれた
ある意味純粋な人間ほど恐ろしいものはないのかもしれない
そして何よりもエマ・ストーン
10年前までグウェン・ステイシーだっ…

>>続きを読む
せきだ

せきだの感想・評価

4.7

胎児の脳を移植され蘇生したベラは際限のない好奇心が赴くままに自己を見つける冒険に出る。哀れな男性たちからの支配をものともせず自由へと突き進んだ末に彼女が辿り着いた場所とは…奇妙な映像と不気味な音楽と…

>>続きを読む
sekshun

sekshunの感想・評価

4.2

アカデミー賞11部門ノミネート。身投げした女性に胎児の脳を移植して蘇生させるっていうあらすじから惹きつけられる。バリバリに体張ったエマ・ストーン、サイエンティストが似合い過ぎる外科医ウィレム・デフォ…

>>続きを読む

ここから出たい!好きではないけど凄い作品

薄っぺらい男に力を誇示したがる男…世の中のクソ男たちに支配されずに、自らの自由意思で選び取ること。差別、貧困、環境問題 etc...内側が異型の男たちが回…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


今の自分に必要なショックであって、夢のような時間だった。

哀れなるものたちは、
本当はこちら側(鑑賞側)に内在している。

そのことから目を背けるなら、ヤ○にしちゃうぞって。
ゆうてます。(慈愛)

あなたにおすすめの記事