北極百貨店のコンシェルジュさんのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『北極百貨店のコンシェルジュさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

*フォローワーさんのMark!より鑑賞。
自分では選択して鑑賞しないと思う作品だけど何時もお世話になってるフォロワーさんのレビューを拝見、Filmarksの高評価に興味を持ち鑑賞。

"多様性"を表…

>>続きを読む

泣きそうになるくらい優しいストーリーでありながら、人間に滅ぼされた動物を、人間のコンシェルジュがもてなすという世界観のブラックさが印象に残る。

こういう映画で「説明不足」だとか言いたくないけれど、…

>>続きを読む

◯総評
日常モノ×仕事モノ×動物モノ
デパートのコンシェルジュとして成長していく主人公・秋乃と
様々な悩みを抱えてデパートを訪れる動物たちの交流を描くお話

◯良かった
 感情移入しやすい王道のスト…

>>続きを読む
絶滅危惧種じゃなくて、既に絶滅した動物たちが訪れるという不思議な世界観。
そして市街地だと思っていたら実は森の中だったという。

パンフレット買いました。

予告で気になっていたので鑑賞。
面白かった〜!!!

不器用だけど、真っ直ぐお客様に向き合いコンシェルジュとしての仕事としてもてなす秋乃さんがかわいい。

動物の擬人化?というか服を着たりしている様…

>>続きを読む

西村ツチカさんの名作が映画化。遅くはなったが映画館上映に間に合って心底良かったとしか言えない内容。秋乃さん始め、動物たちが動いている姿を観るだけでも最高。動きがまじで良い。カット割りというのか、アニ…

>>続きを読む

ほのぼの良い感じ。
たまにはこう言う作品もね。

飛田展男の快演がとても良かった。
ウリバタケを思い出す。

キャラクターたちが見た目も含めてみんな違った、動物たちが楽しくしている世界なのだなあと。…

>>続きを読む

とても面白い、良いお話でした。
動物を擬人化したお仕事ものというシンプルな展開から、絶滅種動物の話、人間のエゴ、欲望についてまで拡がり(interestingの意味で)面白かった。
絵柄もイラストレ…

>>続きを読む

足を怪我されたお客様へのベテランコンシェルジュの対応が気になってたんだけど、漫画にちゃんとその後の対応が載ってた!なるほど!!(●´ϖ`●)

百貨店独特の広さは漫画よりもアニメの方が感じた。声も違…

>>続きを読む
誰かの幸せを願って人が動く純粋でカラフルな善意に泣かされた。見せたキャラを無駄遣いしないコンパクトな物語。
線の強弱、地平線をスクリーン下にする見せ方、アニメならではのコミカルなリズム感が面白かった

あなたにおすすめの記事