北極百貨店のコンシェルジュさんのネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『北極百貨店のコンシェルジュさん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

西村ツチカの同名漫画が原作のアニメ映画。
原作絵を活かしたシルエット重視のシンプルなキャラデザから繰り出される大胆で弾力のあるアニメーションが楽しかった。
松本憲生・井上俊之・本田雄などのベテランの…

>>続きを読む

素直に素晴らしい出来のアニメでした。

絵もいい動きもいい会話してるところもいい。
まっすぐな主人公がひたむきに頑張るいいお話だとおもいました。

ただ、個人的な問題で、こういう「頑張る」系が苦手な…

>>続きを読む
面白いは面白いんだけど70分の映画にしてこれだけ宣伝して推す意味を考えてなんか不思議な力はたらいたか?って思ってしまった。
意外とどろどろしてる面もあって漫画は面白そうだった。

とても温かみのある、素敵な世界観でした。
ただ、どうして動物が擬人化しているのか分からないし、コンシェルジュさん達はどこに住んでいてどこから通っているのかとか、細かい説明が全くないので、漠然とファン…

>>続きを読む

試写。映像が綺麗でとても見やすい。声優さんも豪華でピッタリで、動物たちもかわいくて、ほっこりした小一時間でした。最後の方で少しただのふわふわ映画じゃない要素出てきて一瞬空気が締まる感じがした。
いろ…

>>続きを読む
お客様から頼まれたら決してノーと言ってはいけない接客業を経験した身からすると共感できる点が多くあった。
始めの少女の靴音、大人のようで気になった。

絶滅した動物たちが、百貨店でお買い物をしてるのが面白かったです エルルさんが目を開くところが、おってなった

音楽がtofubeatsやった あんま知らんけど

生まれて初めて試写会行った お母さん…

>>続きを読む

タワレコの試写会にて本日鑑賞しました。
原作未読、あらすじのみの知識で鑑賞しました。
ネタバレ含みます。
そもそもお客様が動物で店員のみの設定が最初から最後までわからず。途中人がコンシェルジュする理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事