リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』に投稿された感想・評価

1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映
※全席指定席
5/31(金)〜6/6(木)  16:30-18:15
6/7(金)〜6/13(木)  14:50-16:35
Aki

Akiの感想・評価

4.3

ドキュメンタリーいいね
みんなの前ではユーモアのある姿を見せてたが、自分が賞を貰えないことに納得出来なかった。そんな、強い姿を見せていたリチャードが功労賞を手にして涙を流すシーンは、こっちももらい泣…

>>続きを読む

テンポよくて見やすかった。
見ている途中は、リトル・リチャードは自己顕示欲だったり承認欲求が強すぎるんじゃねえのかって思ったけど、映画を見ていくうちに、正当な評価を受けるためにはここまでしないといけ…

>>続きを読む
rok6rok

rok6rokの感想・評価

3.8

名前は有名やしいろんな人がカバーしてるから曲もそれなりに知ってるけど本人について全然知らんよなあ…ということで観ました。

1950年代のアメリカの音楽事情ってこんな感じなんですね。黒人差別とあから…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5
リトル・リチャードのデビュー・シングル「トゥッティ・フルッティ」は、アナルセックスのことを歌った曲だと知る。ジョン・ウォーターズも出てたぜ!てか、ラスト泣いたわ。最高!ロックンロール!!!

「ゲイで黒人」を理由に音楽の賞レースから総スカン状態は酷いとは思うが、才能で大衆から注目を浴びて飯が食えている上に、多くの同業者からリスペクトされている時点で十分満足なのでは?と、名声と縁が無い人間…

>>続きを読む
shinobu

shinobuの感想・評価

4.8

ロックンロールのオリジネーターはゲイの黒人だった。チャック・ベリーより先にイカしたギタープレイをしながら歌うシスター・ロゼッタ・サープはクイアの黒人女性だった。世間から見たら、はみ出しものが歌うから…

>>続きを読む

「エルビス?ストーンズ?
いや、ロックの元祖はリトル・リチャードだ!」
ロック好きなら名前は知っているが、実は世間の認知度も当時の評価も適切ではなかった彼がいかに偉大で構成に影響を与えたかを関係者た…

>>続きを読む

ある程度ロックを聴いてきた人なら偉人として認知しているだろうが、ここまで正当な評価(印税や表彰など)をされていなかったのかと驚いた。
本作はリチャードの音楽やその影響を主軸にするのではなく、差別の嵐…

>>続きを読む
ysk

yskの感想・評価

4.0
彼の人生は見ていると苦しくなることばかりだが、すべてを投げだす優しさに涙が出た。

劇場のスピーカーから流れる演奏、歌声は最高、最高、最高!
>|

あなたにおすすめの記事