関心領域に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「関心領域」に投稿された感想・評価

ry01

ry01の感想・評価

4.5

家族の風景の背後から聴こえる、焼却炉の稼働音や銃声、叫び声といった不穏なアンビエンスが通奏低音としてあり、極め付けにミカ・レヴィの強烈な劇伴…と、正気ではいられない。同時に、パレスチナでジェノサイド…

>>続きを読む

見ている間ずっと不穏で嫌な気分だった
この映画に関心を持って鑑賞している時点でテーマは分かっているし、良くも悪くもテーマ通りの物を提供された(質はかなり高い)
音響の作品なので映画館で見るべき

映…

>>続きを読む
MajoBE

MajoBEの感想・評価

4.5

「関心領域」というフレーズが終始頭に付きまとう作品。
鑑賞する私たちに、登場人物のジェノサイドへの無関心の冷酷さを突きつけ、無関心の恐ろしさと人間の残酷さに対する批判めいた気持ちを沸かせたかと思いき…

>>続きを読む

すごい映画だった…観終わった後も延々と考えてしまう…お前はあの家族と何が違うんだ何も違わないだろうということを突きつけられる

見ているものとしては平和な家庭の様子が映されているだけ、のように見える…

>>続きを読む
Eririn

Eririnの感想・評価

4.3

最初のシーンから、へ⁇ん〜⁇でしたわ〜。効果音で賞を取るだけあって、終始流れる「音」の使い方が凄いんです。ずーっと、なんかム〜っとするって言うか、心がザワザワする音とピカって言うかクッキリ過ぎる綺麗…

>>続きを読む

アウシュビッツ強制収容所の隣に住む家族の話

家族が普通に暮らしてる中で銃声や悲鳴怒鳴る声などが聞こえてきたり、隣から煙が上がったり、、、

直接的なシーンはないけどそれだけでもかなりやばい

赤ち…

>>続きを読む
ももか

ももかの感想・評価

4.2

無関心という恐怖。
音だけでも何が起きてるのか分かるし逆に怖い。
川遊びをしてる時に流れてきたものは…?庭の肥料はもしかして…?
奥さんは完全に人の心がない、というか自分さえいい暮らしが出来ればそれ…

>>続きを読む
ぐで子

ぐで子の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

聞いただけ、見ただけではわからなかった部分が、考察やブログを漁れば漁るほど理解できてより恐怖を感じる作品

ユダヤ人が迫害されて身ぐるみ剥がされ、殺され焼かれるのが当たり前の時代なので子供たちまでも…

>>続きを読む
dogeatdog

dogeatdogの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールに流れる音楽が最高にいたたまれない。主人公家族が本当に関心がないのか、無理して押さえつけてるのか。どこでどうねじくれるとあんなことができるのか。これは昔の話でもなければ遠い国の話でもない…

>>続きを読む
SARU

SARUの感想・評価

4.2
凄い映画を観た。聴いたと言うべきか。ショッキングなシーンは一切無いが非情に怖い。面白かったかと言えば、そういう映画では無いとしか言えない。

あなたにおすすめの記事