関心領域に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「関心領域」に投稿された感想・評価

atpy

atpyの感想・評価

2.9

直接的な表現はなく、ただ冷たい塀の外から「音」がかすかに聞こえるのみ。それ以外は至って普通。裕福な家族の休暇が映し出されている。
ただこの手の映画は感覚を研ぎ澄ませて観るもので、ストーリーの展開が全…

>>続きを読む

ちょっとでも見る前にアウシュビッツ収容所のこととか登場人物の背景について予習しておいた方がわかりやすかったかなと思った。

劇的に残忍なシーンがあるわけではないが、豊かな生活の中にある収容所から聞こ…

>>続きを読む
えろこ

えろこの感想・評価

3.0
主人公が幻視したのが、「殺される人々」ではなく「歴史として語り継がれる未来」である所がエグすぎる。本当に汚い人間の心を暴いている。
eguchi

eguchiの感想・評価

3.0

アウシュヴィッツの事や会議内容を一部予習していったにも関わらず終始面白くなかった。関心領域の外が見えないという人間の怖さ、という感じ方を事前に入れてしまったのがまずかった。
あまり深く感じないという…

>>続きを読む
こば

こばの感想・評価

3.0
自分が彼らになってしまうかもしれない恐れ。
そんな恐れなど、
人間の暮らしなど関係なく、
昔も今もヴィスワ川は流れています。
個人的にはあんまりだったな〜自分の関心あるテーマなだけに描き方があまり好きになれなかった。
Erica

Ericaの感想・評価

3.0
音と色

アウシュビッツ収容所からであろう聞こえてくる音。
恐怖を煽る音楽。

黒と赤。
ルドルフ一家の家は内装や庭園に、白と緑がふんだんに使われている。

無関心の恐ろしさ。
がんさ

がんさの感想・評価

3.0

アウシュビッツ強制収容所の隣家の日常…

〜〜〜

視線や映像の先、音の出どころ等、一見普通な物…

直接は届いてこない様々な物事が、否応なく想像で繋がっていき、苦しくなる。

と思えば、中盤の印象…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.0

ドラマが面白くならないように計算して制作された映画を見たことない。
寝落ち寸前まで行く映画で、人間の本能的に音の事実も順応し、平凡なドラマを耐えながら見る

それをお前の関心さはそこまでと突きつけら…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.0
やりたいことは分かるし、題材は面白いけど、映画としては…

最近のA24の作品は観るたびに好きじゃなくなってます、、

あなたにおすすめの記事