ぐっぴーさんの映画レビュー・感想・評価

ぐっぴー

ぐっぴー

映画(992)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

ちょっとでも見る前にアウシュビッツ収容所のこととか登場人物の背景について予習しておいた方がわかりやすかったかなと思った。

劇的に残忍なシーンがあるわけではないが、豊かな生活の中にある収容所から聞こえ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

待っていた後章
2ヶ月ぶりにあのちゃんと幾田りらさんの声を聞いてもやっぱり違和感なく、個人的には2人以外だったら誰がやるんだろうくらいにハマってた。

2時間はあっという間に終わってしまった。
前章で
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

映画を見て何より旅に出たくなった。

自分を確かめる旅っていいな。
18年って長いな。

気になってた只見線が出てきて、雪景色に引き込まれた。
最初は好きな鎌倉出るんだとか思ったけど、あっさりしたのは
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

2.5

意外と飽きずに見終わった。

ただ、誰が主人公なのか見失う。
ある意味裏切られたのかもしれない。

動物園にビーバーを見に行きたくなった。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

実話ベースとあったがどこまでが実話なのだろうか。

銃を持っててもなかなかクマは倒せない。

あのクマはどんだけのコカインを映画内で摂取したんだろう。末端価格のいくら分になるのだろうか。

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.0

最初は凶暴なナマケモノって感じで始まったけど、だんだんナマケモノが人間味が増してきた作品だった。

じわじわくるところがあって思ってたより楽しめた。

ちょうどいいホラー感だった。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

70年代がイメージした2022年より現実は様々なものが発展してるなと思った。

グリーンの原料はわかったけど、他のものも大丈夫なのだろうか。
なかなか恐ろしい。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.0

地獄でもちゃんと弁護してもらえるんだね。
もっと地獄の試練を乗り越えるのかと思ってた。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

続編が出るとちょっとずつ別の路線になってきている気がした。
コングが歯が痛くて治療してもらうのとか、だんだん人間味が増している気がした。

そしてゴジラって走れるんだね。

まだ続編をやるなら、一回シ
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.0

オッペンハイマーを見て気になり鑑賞。
アインシュタインの意見や言葉を聞けて良かった。

ナチスが原子爆弾の開発に失敗すると知っていれば、、とあったがいずれは誰かがパンドラの箱を開けてたんだろうなと思っ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.0

6500万年前の地球に不時着っていう設定が気になって鑑賞したけど、出だしから2人になってしまい、恐竜とか出てくるパニック要素あるけど、犠牲になっちゃうハラハラ感はなかった。

宇宙人?っていう設定なの
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.0

新作が公開されていて気になったので鑑賞。

宗教的な部分は詳しくないから、わからないところもあった。

びっくりよりじわじわくる怖さだった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

オッペンハイマーについてはほとんど知識もなく、観る前に鑑賞前に見た方がいい解説記事的なのを見つけて読んだ程度の知識だったが、3時間が長く感じないくらい集中してみれた。

原爆についての内容だったので、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

初期の作品に出てくるゴーストとか出てくるのは良かったけど、ファイヤーマスターとかちょっとゴーストバスターズと離れてしまっていく感じはうーんってなった。
やっぱり超能力ではなく、科学のアイテムでゴースト
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.0

けっこう世界観は作り込まれてて良かった。
ラストがもっと展開があって欲しかったけど。
クジで仕事決められるのは嫌だな〜。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

原作を読んでいなかった自分としては、あのちゃんと幾田りらさんの声はピッタリだったと思った。

浅野いにおさんの作品はやっぱり好きだなと思えたし、早く後編が見たくなるくらい楽しめた。

作中で門出のお母
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.0

動物と人間の知恵比べ。

ウェス・アンダーソン監督はストップモーションの作品でもしっかりウェス・アンダーソンの世界観があって楽しめる。

デストイレ(2018年製作の映画)

1.0

50分もあることに驚きだった。
火を吹いたり、ナイフが出てきたりするけど便座を上げるのは問題ないんだと思った。
トイレだけいわくつき物件なんて。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.5

周りのみんながちょっとずつ婦長に意見をしたり、反抗したりしていく姿が面白かった。バスケのシーンでチーフがちょっとずつ動きが軽やかになるのも面白くて印象に残った。

カッコーというタイトルから、鳥のカッ
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

気にはなっていたが、ずっと見る機会がなく、今回映画館で上映されていたので鑑賞。

子どもの頃ではなく、大人になった今見て良かったと思った。
思い出ぽろぽろの時もそうだったが、ジブリの中でも年齢を重ねて
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.5

原作は未読だったので、どういう展開かわからない状態での鑑賞だった。
物語の中「愛を終わらせない方法とは」と出てきて弥生が「手に入れない」ことと言っていて、学生の頃は確かに手に入れるまでが一番良かったり
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

原作が気になっていながらも未読で鑑賞。
児童虐待、ヤングケアラー、トランスジェンダーなど様々な社会問題が詰め込まれている作品だった。
杉咲花さんの壮絶な過去と幸せな時期との演技の幅に惹かれた。

アン
>>続きを読む

すべての夜を思いだす(2022年製作の映画)

3.0

多摩ニュータウンが出ているから、気になって鑑賞。
団地には20年住んでいて、物語に出てくる諏訪や永山は住んではいなかったものの幼少期に行く機会が何度もあり、どこか懐かしい感じがした。
花火をしているシ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.5

2人の演技が魅力的だった。

男が絡むことによって友情が壊れてしまうのかと思っていたが、最後はジウの存在が霞んでしまうくらいで、友情は簡単には壊れないものでよかった。
ジウに出会う前までの高校生の2人
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

見ていくうちにだんだん理解するのが難しくなり、不安になっていく。
他の人が何を見せられてるのかわからないや悪夢の3時間と言っていたのが、実際に見てみて、その気持ちは分かるなとなった。

解説を見たら、
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

とても良かった。山添さんは最初はぶっきらぼうな感じであったが、藤沢さんと関わっていく中で人に気づかいをしていくシーンがよかった。
病気の根本は解決するわけじゃないけど、誰かの優しさで前向きになれたり少
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

思っていたより面白かった。
警備室のシーンがもっとあったら良かったなと思った。

原作があるのは知らなかったので、ゲームをプレイしてみたい。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

かっこいいアクションの中にたくさんのスミスがいる場面シュールだった。

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.0

愛について色々言っていたが、ちょっと難しい映画だった。キャスト陣の演技は良かったな〜。

配信とか始まって、もう一回見返せば、ちょっとは理解深まるかなって思うから、その時はもう一度観たい。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.0

機会に支配はされているけど、プログラムですぐに色々なことが覚えられるのはいいなーと思った。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

同じクローンでもちょっと個性があったのは面白かった
ガーティの絵文字の種類がけっこう感情表現できてて良かった。、

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

この映画を映画館で見れたことだけでも喜び。

オープニングが流れてからのワクワク感。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

完成披露試写会にて鑑賞。

キャストの方々も言っていたが、原作をリスペクトして作られたのだなと思える作品だった。

個人的には漫画やアニメを見ていると似てるとか感じられて面白いところもあるなーと思った
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.0

なかなか壮絶な人生だった。

家の雰囲気は良かったけど、誰でも入ってこれちゃいそうなのは怖い。

原作を知らなかったので、いまいちタイトルと内容の意味の関係性がわからなかった。

ミックマック(2009年製作の映画)

3.0

ジャンルにクライムとあって、コメディなのにクライムなの?と思っていたが、軍事会社に復讐するコメディ要素が多めの作品だった。

バジルの頭に銃弾が入ってしまい、手術のシーンで、取り除くかそのままにするか
>>続きを読む

>|