エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命の作品情報・感想・評価

『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』に投稿された感想・評価

MrOwl

MrOwlの感想・評価

3.8

率直な感想は
日本人で良かった。現代に生まれて良かった。と思ってしまいました。
また、宗教って怖いが、信仰は支えにもなる、と複雑な感情も抱いた作品でした。
怖さは、家族とは引き離されてしまいますが、…

>>続きを読む

自分が宗教嫌いな理由を並べられている感じだった
エドガルドの視点でいけば家族は自分を選んでくれなかったただそれだけのことなんだろうな
家族視点でいけば勝手に物事が進んで息子は洗脳されてしまったって感…

>>続きを読む
元田

元田の感想・評価

4.3

凄まじく心に刺さった。瞬き忘れてしまうくらい。
奪われたエドガルド
エドガルドを取り戻そうと奮闘するユダヤ協会

でも、何よりも奪われたのはエドガルド。

家族が改宗すれば帰れる。
大事ではあるけど…

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

3.8
コレ実話か〜!!映像も少年も青年も美しく、映画として凄く面白かった〜!!
信仰心というより、洗脳、、。
怖いっス、、、。
Ninico

Ninicoの感想・評価

3.6


ノーランの『フォロウィング』を新宿武蔵野館で観るつもりで新宿に行ったのだが、突然の上映中止。
チケットの払い戻しを受け、代わりに近くのシネマカリテで同じ時間から上映のこの作品を鑑賞。タイミングが良…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.5

キリストの左手がピクリと動く瞬間の「あれ?今動いた?」みたいな絶妙なカット。すぐにキリストがエドガルドを無視してどっか行くのに笑った。こういう、マジでやってるんだろうけどもしかしてギャグなの?みたい…

>>続きを読む
旧であり新であり聖書を信じる人たちは何故争うんだろう😞
宗教ってより洗脳だよな…
43
中庭

中庭の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人間の顔はつくづく複雑で、意味作用が無限に発動するのだという大前提の事実を再認識させられる。表情が雄弁すぎるが故に、誰も何を考えているか理解が及ばない逆説的アプローチ。次の瞬間の行動に毎度椅子から体…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.2

近世ローマで発生した、ユダヤ教徒の少年がキリスト教徒に強制改宗と誘拐を余儀なくされた実際の事件を元にした作品。宗教を取り巻く国家や社会構造の問題点と個人レベルでのグルーミングが大きなテーマになってい…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.5

絶対的に信仰してる宗教がないから、本質的に理解するのが難しい。
誰がなにを信仰してても勝手だけど、他人に(しかも子どもに)押し付けるのはただのエゴでしかないし寒気がするくらい気持ち悪い。
でも施そう…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事