志村蓉子

PERFECT DAYSの志村蓉子のネタバレレビュー・内容・結末

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

じんわりと心にしみる映画でした。自分にとって本当に大切なものと一緒に静かに暮らしている主人公の平山さん(役所広司さん)。でも決して仙人のようではなく、時折ささやかな喜怒哀楽も見せる。缶コーヒーも買うしコップ酒も飲む。毎日繰り返されるルーティン。トイレ掃除の現場にクルマで移動するときだけ流れる、彼の大切な洋楽のカセットテープ。この音楽たちが見事に映画に彩りを添えていて、迷路のような都会の高速道路とともに大好きなシーンになりました。

いったいこの人は何者?
そろそろ教えてくれてもいいんじゃない?と思い始めた頃、一人の女の子が平山さんの前に現れます。
理不尽なことが起きなきゃいいけど…と心配しましたが、この映画はそういうのじゃなかった(笑)ひと安心…
彼女の出現によって、平山さんの過去というか、彼はいったいどういう人生を送ってきたんだ?という疑問に対するヒントが少しだけ我々に与えられます。
決して具体的なことはわかりません。でもそれが良かったです。想像を膨らませて、平山さんの人生に思いを馳せることができました。

あと、

映画の中で平山さんが妹さんとハグをするシーンがあります。これを観たとき私は「やっぱり監督は外国の人だからな~。だからハグなんてさせちゃうんだ」と思いました。別れ際にハグするなんて日本人らしくないよと思ったのです(私の勝手な思い込みだけど)そこだけは惜しいなぁ、なんてw
でも、あとあとよく考えてみるとそうじゃないのかも…と思えてきました。
終盤、平山さんの育ってきた環境がなんとなく明かされます。経済的には恵まれたかなりハイソな家庭っぽい…洋楽好きしかり(私の偏見w)、生活リズムがきちんとしてるのも、しっかり躾をする家庭に育ったから…となると、ハグをするのも普通のことだったのかもしれない。海外の習慣も自然と身につくような、そんな家庭環境だったということ…

単に監督が外国の人だからなんとなくそういうシーンになった…じゃないんですよね、きっと。自分の浅はかな解釈が恥ずかしくなりました。

紆余曲折を経てたどりついた彼のパーフェクトデイズな世界。心穏やかな日々がこれからも続けばいいと思いつつ、もう一歩踏み出せば、別の新しい世界が待ってるかも知れないのに、なんかもったいないな…と思ってみたり。果たして自分ならどうするだろう?…と、見終わったあとも、そんなあれこれをぼんやり考えてみたくなる作品でした。
志村蓉子

志村蓉子