さらば、わが愛/覇王別姫 4Kのネタバレレビュー・内容・結末

『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3時間あっという間に感じる
蝶衣の妖艶さ儚さに魅了された
途中の弾圧された後の姿が、メイクはボロボロで憎しみに満ちた表情で決して綺麗とは言えない状態なのに、作り物みたいに美しい蝶衣から人間臭さを感じ…

>>続きを読む

どの作品にも言える事ですが。
理解して楽しむ為には、観る側もある程度のステップにいないと難しいです。

「覇王別姫」「京劇」「当時の歴史」
最低一つはこの中の知識・教養が欲しく、二つは無いと楽しめな…

>>続きを読む

新文芸坐にて鑑賞。人間の持つ一筋縄ではいかない複雑な感情を、激動の近代中国の姿とともに、身体芸術と映像芸術を通して描き出した見応えある傑作。
レスリー・チャンの美しさと、鏡、ガラス、カーテン越しのシ…

>>続きを読む

多分好きなタイプの映画ではあるし、面白かったっちゃ面白かったけどちょっと長すぎた気もする。自分が拾った子が自分の好きな京劇を潰す原因になってしまうことや自分の仲間だった人たちが敵になってしまうこと、…

>>続きを読む

蝶衣の京劇への愛、蝶衣の小樓への愛、菊仙の小樓への愛、主要キャラ各人が己の信じた「愛」を貫こうともがく中で、激動の中国社会情勢がこれらを飲み込む
運命としては究極的に類似していた菊仙と蝶衣だが、前者…

>>続きを読む
京劇の覇王別離を演じる二人の義兄弟の話。歴史によって振り回された運命。劇と同じく、最後は弟の自殺によって終幕する。
ひ、日出処の天子??
首吊りを美しく撮る人には全幅の信頼を置いてしまうので全幅の信頼を置いた

いやレスリーチャンかわいすぎるな…

物語のラストシーンは容易に予想できるものであったけれど、その死は あれほどの悲劇の中に幸福感を伴っていたように思えたのが不思議で かつ大変勝手ながら救われた。

時代の移り変わりによって 芸に求めら…

>>続きを読む

【記録】

すーごい。表現できん。
予想以上に時代の映画。革命によって芸術が被害を受けることは良くあるが、京劇にもそういう歴史があったのか。日本の悪しき侵略も含め、ちゃんと中国の歴史を学ばないとなと…

>>続きを読む

配信の最終日で駆け込み鑑賞

虞姫なのか蝶衣なのかレスリーチャンなのか…て混乱するくらい、憑依する役に憑依してた
本当のところは分からないけれど、役柄と重ねてしまうから切なさが倍増

阿片中毒に苦し…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事