ギャング・オブ・ラゴスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギャング・オブ・ラゴス』に投稿された感想・評価

テニ。面影はどうした。
そこにいない人の名前を出して話すシーンが多くて、誰が誰だかわからない。主役が「どのバミデレだ?」って聞くぐらい。

ラゴスは、かつてナイジェリアの首都であった。(現在の首都は…

>>続きを読む

他に代替が効かないというところはナイジェリアってところだけで、ギャング映画としてはありきたり。

それでも、片思いの相手が美しくなって再会するところで、あーっとこれ美人なのか?という感性の違いが面白…

>>続きを読む
躊躇なく私欲のために殺しまくって屍の上で逞しく生きていく人たち、まじで生物として強すぎてこわい。

珍しくアフリカ系の人しかほぼ出演しない映画(1人だけ白人はいる。)。

ナイジェリアを舞台にし、ギャングの掟から抜け出そうとする主人公を中心に様々な陰謀が渦巻く世界を描いている。

陽気なラテンノリ…

>>続きを読む
nanakuma

nanakumaの感想・評価

4.0

面白かった。
一言でいうと、負の連鎖。
誰もが抜け出したいと願っているだろうけど抜け出せない。
抜け出すための力(権力)を手にすればするほど抜けられなくなる矛盾。
権力を打倒して権力の座に着けば、次…

>>続きを読む
shotamovie

shotamovieの感想・評価

4.0
超過激な暴力シーン
何代にも渡る腐敗と貧困と暴力、、、

刺激を求める人に是非!
enjoytpm

enjoytpmの感想・評価

3.3
正当なギャングもの
生まれで進む道が決まってしまう
過酷な運命
舞台がアメリカじゃないのも良い

ナイジェリアの映画産業が盛んということを聞き、どんな感じか知りたくて鑑賞。
事前にネットで調べた情報だと結末は必ずと言っていいほどハッピーエンドと書いてあったけど、あの結末はハッピーと言えるのかしら…

>>続きを読む
ナイジェリアの哀愁 ギャングムービー
最後のタイマン狡すぎるな
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

2.5
ナイジェリア·ラゴスのギャングストーリー。発展途上&暴力支配が仲良くタッグを組む。先進国と呼ばれる、どの国も通って来たであろう過去なんかな、と。
>|

あなたにおすすめの記事