窓ぎわのトットちゃんに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

2024年 349本目
2024年 347作目

落ち着きがないことで小学校を退学になってしまったトットちゃん
新たに転入したトモエ学園で新しい日々が始まる

トットちゃんがいると周りが元気になるの…

>>続きを読む

素敵な映画でした🥹
(ただちょっとハードル上げすぎた…)

あいみょんのエンディング良き🥲
DJCameleon

DJCameleonの感想・評価

4.0

とても良かった。
昔からADHDでも、周りのフォロー
次第で良くも悪くもなる。その意味では
凄く恵まれた環境だったんだなと思う。
かなり良いストーリーでアニメだから、
なお良かったのかとも思う。
幻…

>>続きを読む
sy

syの感想・評価

4.4
ほんとに年齢層高めで、席も満杯だった!絵や音楽が可愛かったりして良かった!
黒子さんの体験ということでより身近に感じられた。色々な意味で見て良かった!

黒柳徹子さんの自伝小説をアニメ映画化。
ナレーションも黒柳徹子さんがしています。

尚、原作小説は『世界一売れている自叙伝』として ギネス認定されているそうです。
(私も 中学生の頃に 原作小説を読…

>>続きを読む
sts

stsの感想・評価

4.8
時代が暗い方向に転がっていく中、とっとちゃんと周りの人々の優しさで溢れてる作品。ここ最近で泣きまくった。

 裕福で幸せな家は落ちこぼれ、当たり前のように人が死に、親しい人は別人のように変わり果て、かつて人々が大切にしていたものが蔑ろにされていく。
 狂うという言葉はまさにふさわしい。ましてや少女からして…

>>続きを読む
ち

ちの感想・評価

4.0
キャラデザはあんまり好みではなかったけど
、こういう時代もあったんだよなを目の当たりにできただけでも観る価値あり
戦争という理不尽や恐怖を振り払うように疾走するとっとちゃんから、それまで彼女が積み重ねてきたさまざまな感情がこぼれ落ちていく。アニメーションならではの絶望表現が恐ろし過ぎる。
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5
一言、傑作だった!!!

いま、見るべき作品であった。

泣けた。参りました。

あなたにおすすめの記事