いずみや

夜明けのすべてのいずみやのレビュー・感想・評価

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.5
生きづらさを抱える二人が少しずつ手を差し伸べあう物語で良かった。私たちは自分自身のこともままならないし、相手のことも完全には理解できないし、いつでも助けてあげられるわけでもない、それでも手を差し伸べ合えるときがある。
いろんな人が出てくるけど、悪い人がいないのもすごく優しかった。主演ふたりの演技も、柔らかな光に包まれた映像も、染み込むみたいに響く音楽も、すべてがこの映画を作り上げている感じ。良かったな…

山添くんは良い子だなあと思ったら、松村北斗さんってSixTONESの人なんだね。以前に「メタモルフォーゼの縁側」を見たときも似たようなことを言った気がするけど、人気のあるアイドルがこういう優しさのある作品で、単純にかっこいいだけではない役を演じてくれるのってすごく良いよね。

あと個人的に、この直前に「52ヘルツのクジラたち」を見たんだけど、そのときに気になった台詞回しの不自然さが「夜明けのすべて」では気にならなかった。原作の言葉遣いがもともと良いのか、脚本が良いのか、それとも役者の演技が良いのか…?このへんの差はどこにあるんだろう
いずみや

いずみや