マリウポリ 7日間の記録のネタバレレビュー・内容・結末

『マリウポリ 7日間の記録』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[Story]
ドンバス地方で親ロシア分離派とウクライナ系住民との紛争が絶え間なく続いていた2022年2月24日にロシアから侵攻を受けた、ウクライナ東部ドネツク州の南に位置する港湾都市・マリウポリ。…

>>続きを読む

勘違いして他の映画を観に行ってしまっていたので、ようやくこっちの映画を鑑賞。

結果、見間違えた方のが映画としては見やすかったし、作品としても優れていると思った。

対してこちらの映画は、ほとんど編…

>>続きを読む

まずは志半ばで殺害された監督のご冥福をお祈りすると共に、危険な現場で撮影された勇気を讃えたい。
遺されたスタッフやご家族の尽力でマリウポリで起きていることは世界中の人々に伝わったけど、悲しいことにま…

>>続きを読む

空爆、砲撃の音が現実は映画と違う。
雷の音に近い。

何とも言えない恐ろしい音
ゴカンとも言うべきか

この音が予想しないタイミングでひっきりなしに近所から響き渡る。
常に不意打ちで脅かされる恐怖が…

>>続きを読む

2023新作_152


立ち上る黒煙、
遠くに聞こえる銃声が、
私達の日常に忍び込んだ。


【簡単なあらすじ】
2022年2月24日、ロシアがウクライナへの侵攻を開始。ウクライナ東部の都市マリウ…

>>続きを読む
個人的めも


まともになればなるほどひどくなる。

出て行けと言うけど、どこに帰る場所があるというのだ。帰る家はもうない。

何に祈りを捧げたらいいのか?

この混沌とした世界の中でどうしろっていうのか?
砲弾、銃撃音、森が燃えている
大きな鍋でつくる食事、犬、鳩、朝の祈り
死体、略奪、家の崩壊
避難者たちが眠る教会、兵士に追い出される
きのうまで暮らしていた土地が戦場になったよ
・政権がまともになればなる程状況は悪化する、それならソ連のままが良かった
・世紀末的な状況になれば宗教が力を増す
・真面目に地元で30年働いて、一文なしへ
宗教

ジョーク
自然
人間

空のカットが印象に残った。
人の工夫と祈り
犬は爆撃に吠える

スープ

砲弾が鳴り響く中で暮らす人々を捉えた映画と言えば聞こえはいいが、
中身はyoutubeでライブ配信されている映像をただ見ているだけのようだった。

ストーリー性も主張も特になく、何がしたかったのか、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事