チップス先生さようならに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8
なぜこんなにもチップス先生が皆から愛されているのか・・が謎なまま先生は生涯を終えられました・・・ってなんじゃそりゃ

心温まる物語だった。
堅物なチップス先生も好きだしメリーに会ってからの変わり方も素敵だった。メリー美しすぎてときめいた。
2人の愛情が伝わる素敵な描き方だった....
恋愛したくなる.....

1…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0
チップス先生の生涯を描いた作品。結構な事件が起きるけど、全体的にサラッと描いている印象。
tsukikage

tsukikageの感想・評価

3.6
心温まる人間味を鑑賞した気分。公開年見ると、戦争反対的なテーマもあったのかなと思う。
リリー

リリーの感想・評価

4.0
1939に1人の人でその人の半生を描ける技術がある事にびっくりしました。
チップス先生の言葉の節々に感動させられました。
神

神の感想・評価

4.0
MX鑑賞
チップス先生の嫁さんが自宅のお茶会で残った菓子をデブっこ生徒に勧めてて、デブキャラは辛いと思った。新年鑑賞に相応しい作品だった。
ヲッチ

ヲッチの感想・評価

3.8
2017-010
先生モノは色々ありますが、いい先生を描いた原点のような作品。
わたしには何千の子供がいるから寂しくないのセリフに納得。

英国の全寮制寄宿学校に長年勤めて、生徒たちに「Mr.Chips」と慕われてきたラテン語教師チップス先生の生涯を描く感動作。老いたチップスが自身のキャリアを振り返り、彼の教員生活の思い出が物語となって…

>>続きを読む
Machy

Machyの感想・評価

3.0
まあ、いい先生ってことで。こういう先生に憧れて先生になったような人で、良かったことあったかな!?
生徒が「Good bye, Mr. Chips」と言う時の声と表情が記憶に残ります。
Kanako

Kanakoの感想・評価

3.6
「チップス先生」と生徒や教師達に慕われた教師の半世を描いた作品。荒唐無稽な急展開などなく淡々としていたが、戦争や愛する人の死など内容は重かった。いい先生だなぁ。最後の言葉にジーンときた。

あなたにおすすめの記事