せかいのおきくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「せかいのおきく」に投稿された感想・評価

Newman

Newmanの感想・評価

3.0

うーん、なんという映画だと思いました。汚穢屋さんが最下層の職業を表しているのだろうか。ともかく銀幕のかなりの時間に糞尿が出てくる。なぜ白黒映画、ときどきカラーと思ったがそれで良かったと思う。もう銀幕…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

3.0

せかいよ、刮目せよ!これぞSDGs!
ってことで良いんですかい?
モノクロにした意味は早々にわかりました。それでも食事中は観ない方が良いです。

実質の主役は壮亮だったので大満足。
情けない壮亮、お…

>>続きを読む

題材がウケ狙いであざとい。映画は匂いがしないし白黒にすれば汚さも感じにくいから観客には美しい映画にさえ見えてしまうけど、そういう工夫がかえって職業を馬鹿にしてると思うけどね。黒木華さんの演技は素晴ら…

>>続きを読む
ライド

ライドの感想・評価

3.0

キネマ旬報1位と言うことで観てみたが、うーん凡作かなぁ。ささやかな恋物語でわりと地味です。テーマ性もあんまり大きくない分、人物のやり取りが冗長に思えたし、大きく心に残る作品ではないかな。始めから好き…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

キネマ旬報で邦画1位ということで鑑賞。

江戸時代のトイレ事情のお話。

そうか、下水が無いとそりゃ、こうなるよねーという世界。私は江戸時代では生きていけないなぁと思いながら観た。

下水がないので…

>>続きを読む

★★★liked it
『せかいのおきく』 阪本順治監督
Okiku and the World 

黒木華 as おきく
&寛一郎 as ちゅうじ
&池松壮亮 as やすけ

江戸時代
庶民の悲…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.0

はっきり言うてクソ映画です。
(作品を蔑んでいるわけではありません)



江戸時代のおきくが世界を意識する話かなとは思ったが少し違った。











それはそうと、
モノクロの作品で良か…

>>続きを読む
みさ

みさの感想・評価

3.0
ほぼほぼモノクロの意味が分かった。
内容知らずに黒木華さん目当てで。

このレビューはネタバレを含みます

この頃古い邦画ばかり見てたせいか、セットに映画村感がしたり、子どもや住人に演じてる感を抱いてしまった。好きな池松壮亮も現代的な感じ。でも古い映画の焼き直しでなく新しい映画だからやね。章立てやクレジッ…

>>続きを読む

うーん。まさかうんこの話だったとは…苦笑 寺の坊主が言っていたような、天命としての「役割」=(世界における)弱者の連帯、みたいな話かなとは思ったけども。『PERFECT DAYS』と異なり、しっかり…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事