血の抗争 Part2の作品情報・感想・評価・動画配信

『血の抗争 Part2』に投稿された感想・評価

高カロリーなキャラクター(数)と彼らが織りなすドンパチ濃い展開の一本調子で2時間半超は流石に飽きる。インド名に慣れていないせいか誰が誰かよく分からない、名前覚えられない問題。サルダール狂犬の息子もま…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.1

Part2になってようやく活躍の3代目。
冷酷ながらも不毛な争いを終わりにしたいという本心にこの物語の魅力を感じるも、あまりにも長すぎた。
Part1から仕事終わりに320分一気見して、200分あた…

>>続きを読む
3代目がメインの2のほうがめちゃくちゃ面白い。
ラストの銃撃戦の曲が最高にピッタリだった。3もあったら観たい。

鬼才アヌラーグ・カシャップの最高傑作の後編。第65回カンヌ国際映画祭で321分版が上映されたが、その後インドでは2部に分けられ公開された。

旧ビハール州、現ジャールカンド州のワーセープルを主舞台に…

>>続きを読む
腕

腕の感想・評価

3.5

第3世代の復讐

前作よりも人間関係が絡み合ってて1作品としての完成度が高い。
挑発の為にクソでかスピーカー神輿みたいなの出してきて音楽鳴らしまくるのマジで最高。

親父より息子の方がヤバくて笑った…

>>続きを読む

23-201
U-NEXT
ラストのくそ乱射が最高過ぎる。
物語が動くシーンで大体アップテンポの歌が流れるのはインド映画のお家芸なのか解らんけど、この効果で60年にわたる大河物語でメチャクチャ長尺な…

>>続きを読む

Part1もだいぶ面白かったのだが音楽もBGMも磨きがかかって相当に面白くなった後半。

まさにタイトル通りの「血の抗争」。インドにもこんな映画があったんだと驚いた。

前後編併せて5時間20分ぐら…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2部作とはいえ、本当は一気にやるつもりだったけど5時間半あったから無理矢理2部作にした話なので、前半・後半で評価するのは微妙なのかもしれない、というわけで総合的にね

特にインド映画特有のスター・ス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

PART1では麻薬に溺れ堕落していた次男ファイザルがメインとなり惨殺された父、兄たちの仇討ちを描いていくPART2
ファイザル個人の変貌にフォーカスを当てPART1から物語性は一貫しているもののテイ…

>>続きを読む
natsumi

natsumiの感想・評価

-

後半は世代交代、父親譲りで復讐という目的を見失った息子ファイザルの話。ファイザルが父親より悪党で治安の悪さアップ、笑えるシーンも増えた。インドならではの渋滞、狭いガタガタの道、オンボロのバイクでのチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事