怪物に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「怪物」に投稿された感想・評価

途中脱落。世間的な評判は高いようですが、クソつまらなかったです。もうLGBTQの話はお腹いっぱいです。

まず登場人物が人間ではなく、キャラクター。ある意味怪物。
瑛太はドラマ俳優だよ。やっぱり。
子役もひどい。

あざといストーリーと予定調和な展開。
坂元裕二は映画に向いてない。

脚本の構成は見事だ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.8

3者の視点から、それぞれ異なる正義や真実が語られており、誰もが“怪物”になり得るのだという含みを持たせたストーリー。
ラストシーンは、嵐の去った後の草むらなのか、死後の世界を意味しているのかは、観る…

>>続きを読む

題材と見合ってないくらい美しく撮り過ぎてるんじゃないかとモヤる点が多い。同性愛を”禁断の真実”として脚本のツイストに機能させた点がまぁ時代錯誤だなと思うので、ほんとこの辺日本の映像業界人は価値観が昭…

>>続きを読む

え?なんで
評価高いん
陳腐陳腐ちんぷんかんぷん
昭和あるあるを (自転車風車とか) いかにもな かつそうそう無い廃バスの基地とか ステレオタイプにもほどがたる 設定 背景 小道具 シチュエーション…

>>続きを読む
もへじ

もへじの感想・評価

1.0
えー

死ぬほどつまらん

なにが、言いたいのかも、

なんもわからなかった。

怪物どれ?(笑)
ducamama

ducamamaの感想・評価

2.0
伏線の敷き方が酷すぎる。。。
人はそんな事しない。

誰もが怪物で
誰も怪物じゃない

教授の音楽と是枝さんの映像には感動
Torotoro

Torotoroの感想・評価

2.0
イジメ、友情、親の愛、教師や校長の対応をテーマにした映画。
怒りの感情から、疑問の感情になり、退屈な感情になった。
なぜ、評価が高いのか?
監督、女優の影響?
銀鮭

銀鮭の感想・評価

1.5
台詞を聞きにくくしている映画はよくない
結局誰が怪物だと言いたかったのか
田中裕子は怪演だったな
しかしあれが象徴するものはなんだろう

頭の悪い教師達のドタバタコメディ風。
サイコパスな毒親のホラーサスペンス風。
主人公は一見複雑な感情がある風だが実は中身が何もない木偶の棒。
悲劇のヒロイン気取り風のBL小学生。
何かを達観している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事