うみ・そら・さんごのいいつたえの作品情報・感想・評価

うみ・そら・さんごのいいつたえ1991年製作の映画)

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.3

『うみ・そら・さんごのいいつたえ』に投稿された感想・評価

かなり昔に繰り返し観た。
観るたびに、沖縄いいなぁ〜、移住したいな〜と思った。

ストーリーは、まぁあったんだろうけど、そこは重要ではなく、まったり進む沖縄時間に身を委ねること。それを擬似体験する事…

>>続きを読む
油屋

油屋の感想・評価

-

この映画は27,8年くらいにレンタルビデオで見ました。静かな感動がいつまでも続き、それを確かめるために石垣島に行きました。7年連続で行くと子供も大きくなり旅行について来なくなり2001年を最後に行っ…

>>続きを読む
pippo

pippoの感想・評価

1.4
当時、トークショーで見た記憶が、、、しかし思い切り寝てしまった。いま見たら教えられることが沢山ある映画のような気がする。
2moons

2moonsの感想・評価

4.0

高橋幸宏氏の音楽と
中村征夫氏の映像
椎名誠の本を、あの頃よく読んでいたなぁ。
おじいさんが素敵だった。
少年が海に出ていくラストシーンが美しくて。昔エンドレスで聴いていた、なんて曲だったか、今でも…

>>続きを読む
kazco

kazcoの感想・評価

3.3

椎名誠が監督で、高橋幸宏が音楽を担当していることを知り観た。

母に連れられて故郷の石垣島に連れてこられた内向的な女の子の石垣島での一夏(と言っても一週間ほど)を描いた話。
これといった盛り上がりも…

>>続きを読む
ここが日本か?と疑う程の美しい沖縄の海。
珊瑚礁の海の中を子供達が舞うように泳ぐ水中ショットが忘れられません。
椎名誠監督作品はこの二作目でかなり本格的に映画らしくなり、「白い馬」で頂点を迎えました。
90年頃の映画で、ちょうど異業種監督ブームだったんじゃないかなぁ?
で、椎名さんらしい内容ですね。絵のきれいさと音楽は(幸宏さん)良いです

あなたにおすすめの記事