生きててごめんなさいに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『生きててごめんなさい』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

主人公は基本いいやつなのだと思うのだが自分のキャパを過大評価しているのが欠点。
メンヘラの世話など片手間ではムリだし見ているだけで自分もムリ。
冒頭はメンヘラ店員でなくとも逃げ出したくなる状況なので…

>>続きを読む
まくら

まくらの感想・評価

3.3
可哀想を好きと勘違いするのはメンヘラあるある
気づかないまま歳を取ると大変なことになるのでお気をつけください
僕くん

僕くんの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

穗志もえかさんの言葉ってなんかプラスアルファの力が加わってて、表情一つひとつにこの方の演技力の凄みが垣間見える。

★頑張っていない人なんていない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうなんです。生きてるだけで皆んな偉いんです・・・。そんな当たり前のことに気づかせてくれる映画でした。

うだつの上が…

>>続きを読む
boa

boaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かわいそうだから.. 言葉に含みがあるのは分かってる、藤井道人 企画・プロデュースてこともあり流れを汲む山口健人監督だけに、あー感じ感じて思わせる題材演出
かてい

かていの感想・評価

3.4

やばい、社会に出たくない生きていける自信ない。どうしようみてるだけでしんどい


りなちゃんの嫉妬具合客観視したらやばって思うけど自分もこうなりそうで恋愛怖い
セリフ一言一言の重みとちょっとしたカッ…

>>続きを読む
yudai

yudaiの感想・評価

3.3
メンヘラに胃もたれするようになったのは作品が合わなかったか、成長か。

好きな系統のはずなのにあんまりハマらなかったのはなぜかしら。
たかし

たかしの感想・評価

3.6
ちゃんと期待通り面白い

黒羽麻璃央、恋ステの梶くんに似てないか❓❓
こさむ

こさむの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラック出版社に追い詰められて精神衰弱した編集者が彼女の成功を喜べなくて別れることになり、仕事も自分で書いてる小説も失敗して出版業界から退いて公園遊具の修理の仕事に就く。

冒頭でトんだ編集者みたい…

>>続きを読む
共感はかなりの回数あったけど共感することが映画の良さではないと改めて認識できた。現実はこうだよ!みたいなところはしんどいしなんかモヤモヤするぜ!

あなたにおすすめの記事