銀河鉄道の父に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『銀河鉄道の父』に投稿された感想・評価

merrymore

merrymoreの感想・評価

3.4
宮沢賢治のこと殆ど知らないけど、思い描いていた人物像と全然違ってた
親バカのお父さんいいね
ずっと気になっていながらもあまり読めてない宮沢賢治の作品読まなくては!
wadahiro

wadahiroの感想・評価

3.0
宮沢賢治が質を営む裕福な家に産まれだったり、日蓮宗信仰してたりで知らないことだらけ過ぎた。普通に歴史ドラマとして観てしまった。
演技が圧巻でした。
宮沢賢治のことをあまり知らなかったので、興味が湧きました
akr

akrの感想・評価

4.3
ひとりひとりの演技がうますぎて見入ってしまった
ラストの「ありがとう」のシーンではもう号泣笑
いつかまた見たいなと思える作品😌
色々な作品の断片を覚えてるくらいでなんとなく朴訥(これは多分あの有名な詩のせい)で空想のストーリーを書く事に長けてる人とゆうイメージがこんなに宗教に熱心だったことを知らなくて覆させられ

このレビューはネタバレを含みます

宮沢政次郎は、待望だった長男・賢治の誕生を喜び、彼に家業の質屋を継いでほしいと願っていた。だが賢治は、農業、人造宝石、宗教などに没頭して政次郎の願いを聞き入れようとしない。政次郎が家業を顧みない賢治…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.8
22本目 2024年

宮沢賢治ってちゃんとしたしっかり者だとずっと思ってた。だらしないというかやりたいことをやらせてもらった親に感謝だね。
家族に愛されていたんだ。そして賢治も家族を愛していたんだね。

知っているようで知らなかった
宮沢賢治の生涯を家族の視点から見た
映画でした

慈しみ愛された人生だったと
知りました
純粋な若者だったんだなぁ

雨ニモマケズ風ニモマケズ
彼の人生そのものを詠んだ…

>>続きを読む
壮絶な親子関係と妹トシの偉大な存在が見事に描かれている秀作。『永訣の朝』を読み返した。

愛された人生だったんだな、、という感想、、父目線な為か中途半端な賢治像に、家族も多くて話も薄くなっていく、、菅田将暉も坊主頭がいつまでも子どもみたいで、ミスキャスト、、それでも、雨ニモ負ケズは、やは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事