ファミリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファミリア』に投稿された感想・評価

何と言ったらいいか…アットホームな作品だと思いきや、誰も救われないような、胸糞さえ感じてしまう作品観てしまった。
誠治さん(役所広司)がめちゃくちゃいい人過ぎるんだよね。
ブラジル人マルコスが都合良…

>>続きを読む
arome

aromeの感想・評価

2.5
移民問題の題材はすごく良いなと思う。
が、屋上で素っ裸になってるところで笑ってしまった。
そこからラストまでがなんとなく色々怪しい。
もち

もちの感想・評価

2.9
フォーカス当てたい題材と家族多すぎない…?
大風呂敷広げて題材てんこ盛りにして上手く畳めなくなってた印象


とりあえず役所広司が運転する車にカセットテープが無いことは分かった

役所広司さんにいろんな意味で頼りすぎだし頼られすぎといった印象の作品でした。
佐藤浩市さんは安定の刑事役でこういう役柄が合う人ですね。
この二人の役者さんがいたのでどうにか見れたというのが正直な感想…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.3

『ファミリア』(2022)

山里でひとり孤独に暮らす陶器職人・神谷誠治のもとに、一流企業のプラントエンジニアとしてアルジェリアに赴任中の息子・学が婚約者ナディアを連れてやって来る。学は結婚を機に退…

>>続きを読む
snpch

snpchの感想・評価

-

バベルみたいなことがしたかったのかな、よく分からなかった

キャストはめちゃくちゃ豪華で芝居も良かった、役所広司ってすごいと思った。
吉沢亮さんの出番は割と短いです😢

なんか多分親と子を失ったそれ…

>>続きを読む
親と観に行って死んだ。みんなはどうか1人で観てくれ。色々詰め込みすぎててそれぞれが薄れてる感じがしたけど、役所広司の演技がすごかった。
LIVERPOOL

LIVERPOOLの感想・評価

3.7

国籍の枠を超えたヒューマンドラマ
のように見せて
社会問題を織り交ぜた悲哀のストーリー
海外赴任の息子と他国の妻
幸せを噛み締める陶芸家
日本移住のブラジルファミリー
国際交流を経て親身になる陶芸家…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.7
少しまとまりと、視聴者側に引き寄せるリアリティさは足りなかったけど、役所広司が素晴らしいので観る価値はある。



2024-76
tamita3

tamita3の感想・評価

3.8

陶器職人の父の元に海外で仕事をする息子が妻を連れて戻ってくる。

息子は陶芸家を継ぎたいと言うが父はこれを反対する。

一方在日ブラジルのマルコスはある理由から反グレ集団に狙われていた。

反グレ集…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事