おーい!どんちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『おーい!どんちゃん』に投稿された感想・評価

Taul

Taulの感想・評価

5.0

『おーい!どんちゃん』沖田監督の娘さんへの、若い役者たちへの、そして創作することへの愛がたっぷりつまってた。場内温かな笑い声に包まれっぱなしだった。親戚の子の成長を見守る感覚から、ユーモア(いつもよ…

>>続きを読む
たくさん笑ってちょっと泣いた。でもまたすぐ笑った。なんてかけがえのなさ!作品として残るのうらやましい。ソフト化はされないだろうし、見れる時に見に行くべし。
yuca

yucaの感想・評価

4.0

監督自ら観る人選ぶ作品。それほどに身近で愛しい映像。京都の劇場で観ました。最高ーっ!役者さんみなさま素敵!冒頭の人生ゲームからストーリー持っていくの秀逸すぎるし   
終始くすくす笑える大好きなゆる…

>>続きを読む
マル

マルの感想・評価

-
なんだこれ〜〜愛おしすぎる。
9歳になったどんちゃんは何回もこの映画を見返してるらしい。愛の御守りだ。
kayou

kayouの感想・評価

4.6
なんて尊い映像。特別なことじゃなくても。それは私の日常にも溢れてるよなあ。
小磯

小磯の感想・評価

-
やはり沖田さん最高。これを出町座で舞台挨拶込みで見れたのよかった。この映画の制作経緯や想いを聴いて他の映画と違うと知れた
下高井戸シネマにグロリア観に行ってたまたま出会った
面白かった

@下高井戸シネマ

沖田監督の自主制作映画は、監督の娘さんが3歳に成長するまでを記録したホームムービーのように、監督の俳優仲間たちと共に遊ぶように撮影された愛おしい映画だった。
大筋としては俳優仲間…

>>続きを読む
どんちゃんの成長を一緒に見守れて楽しかった!! なによりどんちゃんの可愛さにメロメロ

育児って大変だよなぁ
667djp

667djpの感想・評価

4.3

沖田版6歳の僕が大人になるまで。
同期がチラッと出てた。

小劇場で馴染みの俳優や、監督仲間たちも含めてホームビデオ感がすごい。
子育て映画として、もはやドキュメンタリーであり、唯一と言っていい作為…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事