フライ

カカリ-憑-のフライのレビュー・感想・評価

カカリ-憑-(2022年製作の映画)
2.8
フィッシャーズが好きな人なら、楽しめるのだろと思える作品。若しくはホラー苦手だけど怖い系これから挑戦したい人にはいいかも。
フィッシャーズに心霊スポット巡り系の動画がある事を知らなかったので、途中迄他の動画も鑑賞してみたいと思っていたのだが、最後迄観て…。

YouTuberフィッシャーズのリーダー、シルクロードが、会議中インタビューと言う体で何故か目隠しされ連れ出される。着いた場所は栃木県の心霊スポットで、山本園大谷グランドセンターと言う巨大娯楽施設なのだが、昭和末期に廃業した事も有り建物はボロボロで、周囲は木々に覆い尽くされていた。そこには真偽不明の事件の話や、屋上では恐ろしい曰くも。
インタビュー内容や形式は、これ迄フィッシャーズが動画で紹介した霊体験などを語ると言う事もあり、盛り上げる為、廃墟に入り探索しながら同時進行して行くと言うものだった。
建物の中を探索しながら、フィッシャーズが、これ迄色々な心霊スポットを巡り、そこで起きた怪奇現象を再生しながらシルクロードが説明して行くのだが、廃墟内では不可思議な出来事も。シルクロードには霊感が有り、心霊スポット巡りでは彼に霊障と思われる事象もあったのだが、実は高校生の時にきっかけとなった出来事が有り、事象も一部それが関係している事も語られる。そしてその高校生の時に体験した怪奇現象の再現ドラマが始まるのだが…更に廃墟内でも…

内容的には、昔テレビで製作されてきた心霊番組やドラマを上手く組み合わせた様な内容なので、新鮮味は無く、個人的には面白味に掛けていたと言うのが本音。
昨今テレビ離れや、心霊系番組の激減で心霊スポット巡りなどの作品を目にする事が無くなって来たので、そう言った番組を知らない人にとっては新鮮でかなり楽しめるのだろうとも思えた。特に、フィッシャーズの動画を見ている人達にとっては、一層楽しめる作品なのだろうなと。
それでも恐怖を煽るストーリーや組み立て方は秀逸で、シルクロードのクリエイターとしての才能を存分に感じる作品ではあったが、ただ色々な作品に引っぱられている感が否めなかったのは残念だった。
自分みたいな人間が本作を観てしまうと、これ迄の心霊スポット巡りの動画が台無しになる様にしか思えず、ある意味マイナス面に働いてしまったのでは無いかと、老婆心的な心情も。

世にも奇妙な物語とほんとにあった怖い話、心霊スポット巡りと昔懐かしい、あなたの知らない世界が好きな人にはオススメ。
気になる人は、YouTubeで配信しているので是非。
フライ

フライ