わたしの見ている世界が全てに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「わたしの見ている世界が全て」に投稿された感想・評価

いの

いのの感想・評価

4.1

映画鑑賞能力が低いので間違っているかもしれないけれど、こういうのが令和の映画なんだろうなぁって思う。これが昭和の映画なら、しみったれた映画で4兄妹泥沼の話とかになりそうだし、バブル崩壊後の平成ならば…

>>続きを読む

「ベンチャー企業のコミット重視系自己中心人間」のデフォルメがかなり強いが、そいつが都市郊外の田舎に帰省するというストーリー的な類似作である「愛にイナズマ」よりは何倍も楽しめた。

「愛にイナズマ」で…

>>続きを読む

素晴らしかった。血族と出自が有するその逃れようのない引力。"見えている"はずの他者が抱える"見えない"闇。新自由主義、または個人主義への一義的な否定に止まっていないのも良い。やはりここでも見事な森田…

>>続きを読む
よつ

よつの感想・評価

4.1

親の死去で集まった4兄妹。
超合理的な性格の末娘・遥風は実家を売るために、反対する兄弟たちの自立化を画策する…というお話。

家族や地域との結びつきが薄れ、個人主義に傾倒する現代社会。遥風はそんな社…

>>続きを読む
Sugu109

Sugu109の感想・評価

4.2
これぞ良質映画。エモい。
脚本めちゃくちゃ良いのでは。結構生々しいけどこういうのありそうだし、次女ってコレよねぇっていう感じ。
彼女が最後に気付いたものは何なのだろうか。

このレビューはネタバレを含みます

銀幕短評(#725)

「わたしの見ている世界が全て」
2022年、日本。1時間22分。

総合評価 84点。

とてもうまく撮れた映画ですね。どの役者も演技がすばらしいし、その配役もドンピシャだし…

>>続きを読む
みんな前に進んだのかな。
良かった。
嫌い同士の農作業シーンが良いのよ。
お兄ちゃんは素晴らしい!

配信がスタートし、楽しみにしていた「わたしが見ている世界がすべて」(2023)を鑑賞。自己責任・承認・成功・めんどくさい等に含まれる現代の横暴を見事に切り取る。そして映画として評判通り素晴らしい。キ…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

4.1

自らが成長・挑戦できる環境下で成果を出して周囲に認められれば幸せ。そんな確固たる価値観を持っているがゆえに、相手の気持ちに寄り添うことなく、不必要な人間を見下し切り捨てようとする女性が、根本的な性格…

>>続きを読む
naoto03

naoto03の感想・評価

4.2
うん、良い!
身内に社会性を強要したり、一切友人と呼べる人が登場しなかったり、ずかずかと他人の領域に踏み込んだり、、、良い!

2024年 (27本目)

あなたにおすすめの記事