MIRRORLIAR FILMS Season4に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『MIRRORLIAR FILMS Season4』に投稿された感想・評価

どらみ

どらみの感想・評価

3.9

”変化”がテーマの短編オムニバス
1は地元シネコンで
2,3はオンライン試写で観て
遂に4だね
今回も好きだった作品から

水川あさみ監督が
夫である窪田君、池谷のぶえさん、キムラ緑子さん(声)
巧…

>>続きを読む
雨果

雨果の感想・評価

3.0

22.9.3 ブルク7

『青の帰り道』が大好物である身としては、やっぱり藤井監督好きだなあ、と再確認。

個人的に印象に残ったのは『THE NOTES』(村上リ子監督)、『星ニ願イヲ』(真壁勇樹監…

>>続きを読む

先の見えたドラマは面白くない。
王道は大切。
池田エライザの世界観、スタンリーキューブリックかよ。
水川あさみ、悪くない、少し退屈。
小さな世界で、自分がどう立ち上がるかの話が多い中、星に願いをは面…

>>続きを読む
Kei

Keiの感想・評価

4.0

~名もなき一篇・東京モラトリアム~
藤井道人監督
自分の方向性に悩む年代の苦く、もどかしい若者達の日常短編。描き方、カラーもモノクロも好きです。煙草とかも。
これから世間に出ていく年代だけではなく、…

>>続きを読む

どれも個性的な作品
個人的には斎藤工さんの作品がツボ。
今の時代のコンプライアンスを
面白く画いている。
2時間映画では選ばないような作風の映画でも短編映画でみるといがいと自分にハマったりできて新し…

>>続きを読む
なっき

なっきの感想・評価

3.2

“変化”という1つのテーマのもと
9つの短編作品が1つに
短時間でこんなにも人の心に
残るものが生み出せるのだなと
純粋に感動しながら鑑賞


【東京モラトリアム】村上道人監督
白黒とのコントラスト…

>>続きを読む
nanako

nanakoの感想・評価

3.8
女優iの憂鬱

BEFORE/AFTER
の2つがとっても印象に残った!
どれも面白かった!
短編という性質のせいか内容、メッセージが凝縮された素晴らしい作品が多く、楽しかったんだけど、終わった時お腹いっぱいでした。わがままな意見ですが、5作品くらいがよかった。
ひと

ひとの感想・評価

-

41
短編を映画館で観たのは初めてだったけど、面白かった、普段撮られる側の人たちの想いが撮る側にまわって出来上がった作品も違う視点があるのかなと、
舞台挨拶15分で決まってたコメント終わっちゃってそ…

>>続きを読む
Arata

Arataの感想・評価

4.0

《MIRRORLIAR FILMS(ミラーライアーフィルムズ)》は、「だれでも映画を撮れる時代の幕が開く」を合言葉に、クリエイターの発掘・育成を目的とし、映画製作のきっかけや魅力を届けるために生まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事