半透明なふたりに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『半透明なふたり』に投稿された感想・評価

かもめ

かもめの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

治すために鼻を踏みつけてもらうシーンも辛いけど、自身のコンプレックスを盗撮されてSNSでアップされるのはもっと辛いと感じた。
原作は読んだこと無かったので読了します。
k

kの感想・評価

3.3
芥川の鼻も読んでみたくなった👃🏻
瑛太の演技ってなんか見ちゃうんだよなあ
芥川龍之介の「鼻」が好きなので鑑賞。原作はもう少し人間の滑稽さが表現されていたので、こちらは少し方向性が違うかな。
シル

シルの感想・評価

3.3
何も解決してないのに、急に世界が色づき始める。
演者はいいけど、結局何も変わってない。

踊り出すとこは好き。
2023
179
misa

misaの感想・評価

-

なにも解決していないのに
なぜか後味すっきり

芥川龍之介って
こういう物語も作ってたのね
少し読んでみたくなった

人の容姿を馬鹿にすることが
面白いと思っている人、
なんだかなあ
思ってしま…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.6

SSFFではかなり良い出来だと思った。
瑛太と川栄李奈と藤井フミヤを起用したことも大きいのかな?🤔
最初に言っておくけれど、グロ耐性無い人は絶対観ない方がいいです。

「本当にその記憶がないっていう…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

-

なんか流行ってるし短いから観てみたけど精神衛生上だいぶ良くない
この短さでもだいぶきつかった
たまにいるけどみんな好きでこうなってるわけじゃないし
芥川龍之介「鼻」の現代バージョン。盗撮とかSNSに…

>>続きを読む
しの

しのの感想・評価

3.5
短編気軽に見れて好き

人の見た目馬鹿にするのよくない
チェッカーズの曲使ってるあたりも⭕️
SANAWO

SANAWOの感想・評価

3.6

芥川龍之介の「鼻」のリブート作品。

印象的だったのは、文字通り画面が色付き始める、あの有名なダンスのオマージュ。この物語が寓話ではなく、現実味のある三文小説(パルプフィクション)であることを示唆し…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

-
エゴサしてるシーン特に辛くなるな…
2人で踊るシーン可愛らしい

あなたにおすすめの記事