カラオケ行こ!に投稿された感想・評価 - 1337ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

山下敦弘監督作だと知れば走って行くしかない。
前半はオフビートなコメディだけど、後半は徐々に人情ドラマが染み出す。
正しくない、綺麗なものではないけど確かにそこにあったものへの憧憬が強い余韻として残…

>>続きを読む
quincerin

quincerinの感想・評価

4.0

2024年映画はじめ!!
原作が人気で話題になってて気になってた映画(もちろん原作読んでません。笑笑 )
綾野さんヤクザ役安定すぎて、さすがって感じでした。あの細身にスーツがまた素敵なんだよね。そし…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

-

全然期待してなかったけど(狂児は綾野剛か?で引っかかってたので)普通にオモロくて良かった

私が観た回、半分以上埋まっててみんな声出して笑ってて良かったんだけど、
レッドライスが汚い声って言われてた…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ファミレス行こ。を読んだ後というのがでかいが、聡実(と狂児)のこれからを考えて不覚にも泣いてしまった。
前半は実写にうまく変換するのって(特にコミカルなシーンは)難しいのかもな…みたいな気持ちで見て…

>>続きを読む

2本目

合唱部の部長の岡聡実は、大会の帰りにヤクザの成田狂児に突然カラオケに誘われる
組のカラオケ大会で最下位になりたくない彼は、岡に歌唱指導を頼むことに
和山やま原作の漫画を山下敦弘と野木亜紀子…

>>続きを読む

笑った笑った。
すこしホッコリ。
野木亜紀子さんのセンス・言葉選びによるものなのか、原作によるものなのかわからないけど、喋り過多にならずに、感情が伝わってくるセリフの使い方が上手い。

ヤクザ役が皆…

>>続きを読む
サカナ

サカナの感想・評価

3.9
野木亜紀子が優秀すぎる。
何か最後普通に泣いてしまった。
キャラの解像度が高すぎるし、思春期のややこしい感じも表現できてる。
ちゃんとカラオケも行きたくなるので星おまけ。

合唱部とヤクザのハイブリッド映画。
とにかく綾野剛のキャラが作品全体を盛り上げる。
男女で部活を作る合唱部。
これだけで魅力で充分なところ、男子中学生なら誰でも無視できないヤクザの世界。
岡くんの青…

>>続きを読む
ヤクザの話しなのに笑えてテンポもあって面白い。出てくる人がみんな個性があってちょっとお茶目。カラオケに行きたくなる事間違いなし。
素晴らしい👍
最高でした!

合唱部の中学生とヤクザの交流。くだらないけど面白い。バカバカしいけどちょっとホロっとする。邦画の良さが詰まった作品でした。

あなたにおすすめの記事