RUBIKON ルビコンの作品情報・感想・評価・動画配信

『RUBIKON ルビコン』に投稿された感想・評価

【宇宙で開発した藻環境システム映画】
2022年オーストリア制作

【実際の藻の研究開発】
宇宙と藻類に関する研究はNASAでも
古くから行われており、それが近年映画の
「惑星テラフォーミング」の…

>>続きを読む
ミドリムシ博士


子供が成長して2人がくたばった後のことは考えたんだろうか?
まるで水槽の金魚

最近あんまりメジャー以外の新しい視点かつ漫画的でない大人のSF映画が出て来ない中で、これはそこそこ良かったです。

「船内3人:地上300人」の、地球最後の生き残りに対するトロッコ問題に揺れる乗組員…

>>続きを読む
neeg

neegの感想・評価

2.8
退屈系映画かなあ
SF的にもそんなに新しいギミックとかテーマとかなくて割と平凡
エピローグの展開はいい感じ
2056年以降の未来の物語でも、宇宙船では洗濯物の乾し方は古典的
2001年とソラリスを足したようなストーリー。
何が言いたいのか、よくわからなかった。
派手でちゃがちゃした作品より、ちゃんと人に焦点を当てたSFが好きなので面白かったです。みんなが「退屈でつまらなかった」と言いがちな映画が自分に合っているのだと最近気づきました。
究極の選択を何度も迫られるSF映画。設定はややチープで、もう一つな感あるが、宇宙ステーションの中だけを舞台に登場人物3名だけのサスペンスフルな展開は眼を離せず一気見できる。
宇宙で生き残るのは
大変だし、
ぜったい嫌だな。

どこが出口かわからない宇宙の旅は
見通しが立たないから
不安しかないよなぁ。

ゔーっ
久しぶりに観ながら睡魔が襲ってきた。
つまらない。
ジャケ写で選んじゃダメ、ゼッタイ。

宇宙船の構造はどの映画も同じってことは科学的論理的ってことなんだろうけど、もう少し突拍子がなくてもっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事