愚か者のブルースに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『愚か者のブルース』に投稿された感想・評価

HIROSHIMA関係の作品が多く、特にここの劇場を壊す前に作られた作品をここ数年で何作品が観ていたので、色々なシーンがダブってきます

熊切さんが、この年に合った演技をされていて作品が合えばハマる…

>>続きを読む

旅先映画館、福岡中洲編。
タイトル通りブルースを感じる作品でした。人間臭いというか、良くも悪くもみんな欲望丸出しで生きている。生きるってこういう事かなって感じました。
この作品に限らず地方のロケ地が…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

2.0

個人的にははまらない映画だった。
セリフであらゆること説明しすぎ、熊切あさ美のセリフが少女漫画かと思うような臭さ、いつまで地元の先輩後輩の世界で生きてるんだこいつら、など…
舞台挨拶ありの回を見たが…

>>続きを読む

ストリップ劇場が舞台の #愚か者のブルース を鑑賞。

伝説の映画監督は、何故30年も映画を撮らないのか?#加藤雅也 さんがクズ男を、#熊切あさ美 さんがその情婦を熱演。

昭和ノスタルジーを感じる…

>>続きを読む

広島市の繁華街にある、ストリップ劇場を中心に次回作を作る勇気が無い、ヒモ状態の映画監督と、その後輩の館長が繰り広げる、昭和チックに仕上げたダメオヤジの話しです。

脚本監督兼助演の横山雄二さん、もう…

>>続きを読む

デビュー作で映画賞総ナメの絶賛を受けたものの二作目で大コケし、三作目が撮れずに30年経つ映画監督の物語は、主人公に自分の“年代”が近くて、心情がよく分かるだけに痛いが、彼の“彼女”は、実は周りを幸せ…

>>続きを読む
男が好きになっちまう女たちが出てるんですな〜

4人もダヨ ☺︎


【上映後・初日舞台挨拶】
天才・横山雄二

4人もダヨ ☺︎

圧巻
mako

makoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

3/26に特別有料試写会にて鑑賞。

◆経緯
この作品、2年前に撮影は終了したものの、コロナ禍の中でなかなか公開の機会を得られませんでした。
しかも、この作品、現時点(2022.3)で100%完成し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事