ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

1950年代。町外れのザリガニの鳴く湿地帯に住む少女で、生活に耐えかねて家族が次々いなくなっても母親の帰りを信じて「湿地の女」と蔑まれながら生き抜いてきたカイア。町の青年チェイス死亡事件が発生して容…

>>続きを読む
どっちかずっと分かんなくて面白かった
銀四郎

銀四郎の感想・評価

3.4
不遇な少女のラブストーリー?
主人公が女性性の塊
sarahA

sarahAの感想・評価

2.9
きっとこれ小説はとても深いのだろうけど、映画は薄っぺらく仕上がってしまった作品。
主人公の服や家がこぎれいすぎてリアルさが全くない。すぐ脱いじゃうところもアメリカ映画。
なぜキャサリン→カイア?
modestplan

modestplanの感想・評価

3.8

気になり過ぎるタイトル。

想像していなかったストーリー。

色々と切ないのだけれど
観終わって
とても好きな作品だなと
しみじみ思う。

冷静に考えたら
なんやかんやと
ツッコミどころはあるのだけ…

>>続きを読む

映像がただただ綺麗なだけ。
沼地の設定が全然活かされていない。
あそこで一人暮らしをしているからこその、特有のコミュニケーションやこだわりを持っているとかでもない。
引きこもりがちな女の子が、美貌の…

>>続きを読む
こーゆー雰囲気好き
🎬61
ewww

ewwwの感想・評価

-

情報入れずに見て、結構早々にあっ・・・こういう話ですの〜・・・?になった ミステリーとかってよりもロマンスでしたね 綺麗な映画でした
映像が美しいのでスルッと見やすいけど、まあ、肩透かしくらった感は…

>>続きを読む
冒頭で内容がだいたいわかってしまった。
この話には必要ないかもしれないけれど、個人的にはどのようにおびきよせて殺害したのか知りたかった。
>>|

あなたにおすすめの記事